MyMintのトップページ

ビンタンラグーンリゾート宿泊レビュー!ホテルのアクセス、魅力あるプールとレストランについて

ビンタンラグーンリゾート

こんにちは!リゾートホテルが大好きなマイミ(@maimi_hapics)です。

ビンタン島へ旅行に行くときにまず迷うのが、どこのホテルがいいかということではないでしょうか。

 

プールが素敵で、景色がよくて、食事が美味しくて・・・

マイミ
せっかく行くなら満足できそうなホテルを選びたい!

 

ビンタン島旅行では、「ビンタンラグーン・リゾート」というホテルに2泊してきました。

このホテルは、真っ白な砂浜のプライベートビーチがあるホテルで、敷地がとても広いのが特徴です。

他にも、プールやレストランにもかなり満足して滞在することができました。

 

ということで今回は「ビンタンラグーンリゾート宿泊レビュー!ホテルのアクセス、魅力あるプールとレストランについて」です。

「ここはイマイチだったかなぁ」と思ったポイントもあったので参考にしてみてくださいね。

 

 

ビンタンラグーン・リゾートの場所とアクセス

ビンタン島のホテル「ビンタンラグーン・リゾート」は、ビンタン島の北部にあります。

ビンタン島北部のリゾートホテルの中では、ビンタン島リゾートフェリーターミナルから一番離れているホテル。

ビンタン島リゾートフェリーターミナルからは、無料送迎バスがでており、ホテルまでの所要時間は約20分です。

 

ビンタン島リゾートフェリーターミナル以外に、ビンタンラグーンリゾートホテルの敷地内にプライベートフェリーターミナルがあり、このフェリーターミナルからアクセスすることも可能。

ただし、フェリーをチャーターする場合のみ、このプライベートターミナルの利用ができます。

 

ビンタンラグーン・リゾートのおすすめポイント

広いプールとプライベートビーチ

ビンタンラグーンリゾートは広いプールがあり、ビーチに面しているホテルです。

ビンタンラグーンリゾートのプール全体

プールサイドには、パラソル、ベッド、サイドテーブル、ベンチ、屋根付きのテーブルセットが並べられています。

宿泊者なら、もちろん使うのは無料。

プールの一角にはバーカウンターがあり、腰から下をプールにつけながらお酒が楽しめます。

 

プールの向こう側には、プライベートビーチ。

ビンタンラグーンリゾートのプライベートビーチ

ビーチにもサマーベッド、パラソルが用意されています。

砂は真っ白でサラサラ。粒がとても細かいので、足で踏むとキュッって鳴ります。

充実しているレストランと食事

ビンタン・ラグーン・リゾート内のレストランは、バーやカフェを合わせて10店舗ほどあります。(曜日や時間によってやっていないお店があるので要確認)

イタリアン、洋食、中華、和食など、いろいろな種類のレストランがそろっていました。

 

こちらは「The Terrace Sports Bar」というお店。

シーザーサラダにハンバーガーに・・アメリカンフードが楽しめる、景色のいいお店です。

食事

屋内にもバーカウンター席とテーブル席がありますが、昼間なら眺めのいいテラス席がおすすめ!

テラス・スポーツバー

お会計は、食事を3品、アルコールを2杯で726,000ルピア(日本円で約5,800円)でした。

 

こちらは「Nelayan」というレストラン。

Nelayan

海に面した、ロマンティックな雰囲気のレストランです。

Nelayan

建物のつくりが、とてもおしゃれ。

 

ホテルの中央にあるのが「Fiesta!」というレストラン。

朝食バイキング

朝食のバイキングはここで。

バイキングに和食はありませんでしたが、洋食・中華・インドカレーなどたくさん種類があります。

 

ビンタンラグーン・リゾートのちょっと残念だったところ

残念だったところはひとつだけ、ベッドが湿っぽくて生乾き臭のような匂いがしたところです。

オーシャンビューを楽しみたかったので、海側のお部屋を予約。

海風がダイレクトに入るぶん、しょうがなかいのかもしれませんが・・・。

ビンタンラグーンリゾートの部屋

部屋の広さは2人なら十分。

 

また、ホテル自体の残念なところではないのですが、廊下が広く、声がとても響きます。

早朝から夜遅くまで、廊下で騒いでいるお客さんがいると、それが部屋の中まで聞こえました(^-^;

 

ビンタンラグーン・リゾートの便利なサービス

フェリー乗り場とホテル間の送迎

フェリー乗り場とホテルの間は、無料の送迎バスがあります。バスの予約はしないで大丈夫(2018年2月時点)。

ビンタン島に到着すると、ホテルの看板を持っているスタッフさんがいるので、声をかけるとバスまで案内してくれます。

ビンタン島からの帰りは、ホテルのフロントで乗りたいフェリーの時間を伝えると、送迎バスの時間に合わせたフロントロビーへの集合時間を教えてくれます。

その時間までにチェックアウトをすませて、バスが来たら乗り込めばOKです。

コンセントアダプターの無料レンタル

コンセントの差し込み口は、日本と異なる「Cタイプ」という形なので変換アダプターが必要。

日本から持ってくるのを忘れてしまっても、ホテルのフロントで無料で貸し出してくれます。

ただし、借りるときにデポジットが必要で、アダプターを返却するとデポジットも返金、という流れになります。

両替所

ホテルの中には両替所もあります。

日本円、シンガポールドルともに、インドネシアルピアに両替えができます。

レートは、シンガポールのチャンギ国際空港と一緒でした(2018年2月時点)。

 

 

ビンタンラグーン・リゾート宿泊レビューまとめ

「ビンタンラグーンリゾート宿泊レビュー!ホテルのアクセス、魅力あるプールとレストランについて」をお伝えしました。

ビンタン島のホテル「ビンタンラグーン・リゾート」は、広いプールとプライベートビーチ、さまざまな種類の食事が楽しめるレストランが魅力的です。

ファミリーからカップルまで、幅広く対応できそうなホテルでした。

 

 

予約サイトではないですが、口コミが1番多くのっているのはトリップアドバイザー。

トリップアドバイザーでビンタンラグーンリゾートの口コミを見る

 

HISの、ビンタン島とシンガポールの2ヵ国を周遊するツアーはかなり便利でした。

フェリー代・フェリーターミナルと空港送迎がすべてコミコミ。

HISで2ヵ国周遊ツアーを探す

 

HISでかかった費用や日程は、下の記事でまとめています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA