
このページでは、CLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店に行った感想をまとめています。
月会費などの料金やスタジオの雰囲気、レッスンの感想を書いているので、クラブピラティス江ノ島店が気になっている人は参考にしてください。
CLUB PILATESは、アメリカ発のピラティススタジオ。
アメリカでは650店舗以上を構えており、本場アメリカと同じクオリティのレッスンが受けられるスタジオです。
クラブピラティス江ノ島店がずっと気になっており、先日、念願が叶い行ってきました。
インストラクターさんやスタッフさんにたくさん質問したり、実際にレッスンを受けてわかったりしたことをまとめています。
- クラブピラティス江ノ島店って、会費はいくら?
- 湘南・藤沢あたりでマシンピラティススタジオを探してる
という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
CHECK NOW

CLUB PILATES公式サイト
気になるところへ読み飛ばす
タップできる目次
CLUB PILATES(クラブピラティス)の特徴
実際にレッスンを受けていて感じるクラブピラティスの特徴は
の3つです。
グループレッスンでも15種類のピラティスアイテムを使える
クラブピラティスでは、グループレッスンでも様々なピラティスアイテムを使うのが特徴です。
ピラティスアイテムは、リフォーマー・チェア・スプリングボード・TRXなど、全部でなんと15種類。


15種類のアイテムは1人1個ずつ用意されてるよ!
スケジュールに載っているクラスは日本の店舗では7種類ですが、毎回同じ内容ではなく、その日のメンバーや季節によって800通りもの種類があるんだそうです。
クラス名 | 内容 | 強度 |
---|---|---|
Reformer Flow | リフォーマーを中心にさまざまなアイテムを使う基礎クラス | 1、1.5 |
Center+Balance | マシンを利用したストレッチを中心にするクラス | 1、1.5 |
Cardio Sculpt | ジャンプボードを利用した有酸素運動を行うクラス | 1、1.5 |
Control | さまざまなアイテムを組み合わせた立位中心のメソッドに取り組む | 1.5 |
Suspend | ピラティスとTRXサスペンションを組み合わせたクラス | 1.5 |
Restore | 筋膜リリースをしてリラクゼーション効果を高めるクラス | 1 |
F.I.T. | インターバルトレーニングとピラティスを融合してカロリーを消費させるクラス | 1.5 |
1回のレッスンで全てのアイテムを使うわけではありませんが、グループレッスンでたくさんのアイテムを使えるのはクラブピラティスだけ。
- リフォーマーやマット以外のレッスンも受けてみたい
- ピラティスのいろんなエクササイズに興味がある
という人にピッタリなのがクラブピラティスです。
指導経験豊富なインストラクターが揃っている
クラブピラティスには、指導経験も知識も豊富なインストラクターさんが揃っています。
そのスキルの高さは、外部のインストラクターさんも学びにくるほどです。

クラブピラティスは、ピラティスの発祥地アメリカに約650店舗以上を構えている人気スタジオ。
アメリカの店舗と同じトレーニングを受けたインストラクターさんだけが、日本のクラブピラティスでも指導をしています。

トレーニング500時間・3年以上のピラティス経験・オーディション合格後のさらなるトレーニングなど、厳しい条件がたくさんあるんだって!
1クラスの人数は12人までで少人数制とは言えないものの、インストラクターさんの質がここまで高ければグループレッスンでも安心。
実際にレッスンを受けたときも、1人1人に合わせたマシンの負荷などを瞬時に判断してくれているのがわかりました。
徹底された衛生対策
クラブピラティスは、衛生環境を良くするのにかなり力を入れています。
天井には温度調整だけでなく、空気を循環できるエアコンを設置。
さらに、次亜塩素酸水の吹き出し口がスタジオ内の2箇所に置かれています。

ピラティスマシンも、ソーシャルディスタンスを保つ距離に配置。

レッスン中は、マスクはもちろん、靴下と手袋の着用が必要です。

スタジオ以外の更衣室などは毎回、空間用のスプレーでも衛生対策を行っているんだそう。
会員さん自身でも自由に使えるよう、至るところに、スプレーやアルコールシートが配置されています。

ここまで衛生対策に力を入れているクラブピラティスなら、レッスンを受けに行っても安心。
あなたの目でも確認しに行ってみてくださいね!
江ノ島店公式サイト
※お試し体験無料!
CLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店の料金・月会費
クラブピラティスは、店舗によって料金が異なります。
江ノ島店の、月会費などの料金を下の表にまとめました。
料金 | 入会金 | お試し体験 | |
---|---|---|---|
月4回 | 14,190円/月 | 5,500円 | 無料 |
月8回 | 26,290円/月 | ||
月間通い放題 | 40,590円/月 | ||
年間通い放題 | 446,490円/年 | ||
ドロップイン | 3,850円/回 | ー | ー |
プライベートチケット | 1回:11,000円 3回:31,350円 5回:49,500円 10回:93,500円 |
ー | ー |
※税込み価格を表示しています。
※プライベートチケット以外はグループレッスンの料金を表示しています。
他のピラティススタジオと比べると、平均か、ややリーズナブルな価格帯です。
しっかりトレーニングを積んだインストラクターさんによる、クオリティの高いレッスンを考えるとコスパ抜群!
お試し体験は無料です♪
CLUB PILATES公式サイト
※体験無料!
CLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店の雰囲気とレッスンの感想
クラブピラティス江ノ島店は、江ノ島水族館の向かい側、ショッピングモール「ENOTOKI」の1階にあります。
小田急線片瀬江ノ島駅から歩いて5分ほど。
スタジオは道に面しており、ヤシの木の間にクラブピラティスのロゴがある場所です。
ヤシの木が海沿いならではの雰囲気。

をまとめたので、気になるところから読んでみてくださいね。
江ノ島店の雰囲気
こちらがクラブピラティス江ノ島店の入り口です。

ドアの手前にウッドデッキがあり、気候がいい時にはここで休憩するのも気持ちよさそう。
全面オーシャンビューではないものの、向かい側の江ノ島水族館の間から海が少し見えます♪


江ノ島も見える!海が近いよ!
入り口から中に入ると、すぐに受付があります。

受付前のスペースは全面窓になっていて明るく開放的。
レッスンの前後に、会員さんがインストラクターさんと楽しそうにこのスペースで会話しているのが印象的でした。

江ノ島店のスタジオは、突き当りの壁にも海の写真があり、まさに海沿いの雰囲気です。

更衣室、トイレ、プライベートレッスン用の個室はスタジオの奥にあります。

更衣室にアメニティはありませんが、お手洗いのスペースが広いのは嬉しいところ。
ピカピカで清潔な空間でした。

レッスン「Suspend」の感想
この日受けたレッスンは、「Suspend」というクラス。
ピラティスと、TRXサスペンションという上から吊るされたアイテムとを組み合わせたレッスン内容です。

レッスンの率直な感想は、「キツかった」です(笑)。
わたしの筋力不足が原因かもしれませんが、見た目以上に、お腹や背中・腕・脚にもグングン効いているのがわかる感じ。
TRXを脚にかけたり手で持ったりしながら、いろいろな動きをしていきます。

ピラティスマシンも使い、マシンの時もTRXのときも、インストラクターさんが丁寧に指導してくれます。


クラブピラティスは、グループレッスンでもしっかり見てくれるのが嬉しいポイント!
クラブピラティスのレッスンを受けるといつも感じるのが、キツいと言っても「楽しい」ツラさ。
レッスン中は目の前のことに必死になっているだけなのに、レッスンが終わると、不思議と体が整っている感じがするんです。


レッスン後は心地いい疲れも味わえる!
CLUB PILATESは、インストラクターさんやスタッフさんに話しかけたり質問したりしやすい雰囲気なのもいい所。
この日も、レッスン後に「大丈夫でしたか?」と笑顔でインストラクターさんが話しかけてきてくれました。

江ノ島店は海の近くだからか、会員さんも含めアットホームな雰囲気が印象的でした。
クラブピラティスが初めてでも、ピラティス自体が初めてでも、すぐに馴染めそう!

江ノ島店で、またレッスン受けたい!
クラブピラティスはお試し体験が無料で、公式サイトから希望の日時を選択できます。
江ノ島店の素敵な雰囲気を感じに行ってみてくださいね!
江ノ島店無料体験
目次に戻るCLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店の良い所とイマイチな所
クラブピラティス江ノ島店に実際に行ってみて感じた良い所とイマイチな所をまとめました。
モチベーションを保ちやすい
クラブピラティス江ノ島店には、通うのが楽しみになる制度が用意されています。
レッスンの受講が100回・250回・500回に到達すると、下の写真にあるように、それぞれのボードに自分の名前をサインできるんだそう。


500回到達してる人もいる!スゴイ!
さらに、それぞれ到達するごとに、クラブピラティスのオリジナルアイテムがもらえます。
サインボードがあるのは江ノ島店だけですが、楽しく通い続けられそうな制度は嬉しいポイントです。
海沿いならではの開放的な雰囲気
クラブピラティス江ノ島店は、海を近くに感じられる開放的な空間です。
と言っても、レッスンを行うスタジオは受付の奥にあるので、窓から丸見えにならないので安心。

空間や見た目だけでなく、会員さんもインストラクターさんも、アットホームな雰囲気が印象的でした。
江ノ島近隣はもちろん、藤沢駅周辺や茅ヶ崎市、逗子市から通っている会員さんもいるんだそう。
馴染みやすく通い続けたくなるのが、クラブピラティス江ノ島店の特徴の1つだと、実際に行ってみて感じました。
駅から歩いて5分かかる
クラブピラティス江ノ島店は、小田急線片瀬江ノ島駅から歩いて約5分。
天候が良くない日や、荷物が多い日など、人によっては不便に感じるかもしれません。
と言っても、実際に歩いたときはそこまでの遠さを感じませんでした。
駅からスタジオまでは、レストランや雑貨屋さんを眺めたり、潮風を感じたりしながら歩いているとあっという間です♪
提携駐車場はなく料金がかかる
クラブピラティス江ノ島店は、専用または提携駐車場はありません。
ただし、クラブピラティス江ノ島店があるENOTOKIというショッピングモールに駐車場があります。

駐車料金がかかってしまいますが、車で行く場合はスタジオのすぐ近くに停められるので便利。
ENOTOKIの近くに他のコインパーキングも多数あるので、車を停める場所には困りません。
江ノ島店を含めた、クラブピラティス全体の良い所とイマイチのところは、別のページでまとめています。
CLUB PILATES(クラブピラティス)全店についての感想はこちら
目次に戻るCLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店のよくある質問
- レッスンに必要な持ち物は?
- 滑り止めのついた靴下と、動きやすい服装が必要です。
ウォーターサーバーがあるので、タンブラーや水筒があると便利です。
- 予約は必要?
- はい、完全予約制です。こちらから予約をお願いします。
- 運動不足を解消したいから、マシンピラティスじゃ物足りないと思うんだけど?
- 2021年8月からの新プログラム「F.I.T.」だと、ピラティスと有酸素トレーニングを融合させた運動量の多いクラスでおすすめです。
- 休会や退会はできる?
- はい、できます。どちらも、希望月の前月の10日までに店舗で書面を提出します。
休会中は1,650円(税込)/月の料金がかかります。退会は、入会後3ヶ月後以降に可能です。
CLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店の料金と感想まとめ
「CLUB PILATES(クラブピラティス)江ノ島店の料金とレッスンの感想。通いたくなるピラティススタジオ!」について書きました。
クラブピラティス江ノ島店は、まさに海が近い雰囲気を感じられるピラティススタジオです。
駅前にあるようなアクセスの良さはありませんが、アットホームで馴染みやすく、一度来たら通い続けたくなるスタジオだとわかりました。
藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市あたりでピラティススタジオを探している方は、候補に入れてみてくださいね!
TRY NOW

CLUB PILATES公式サイト