
このページでは、沖縄・久米島のリゾートホテル「サイプレスリゾート」に宿泊した感想をまとめています。
サイプレスリゾート久米島の、リアルな口コミが知りたい方は参考にしてみてくださいね!
サイプレスリゾートは、久米島にあるリゾートホテルの1つ。
空港から近く、海に沈む夕日を眺められる全室オーシャンビューということでも人気のホテルです。
ぜひ泊まってみてほしいのですが、
- 他のホテルとどう違うの?
- わたしの希望には合う?
- 宿泊した人の、本音の感想を知りたい。
など、知っておきたいこともでてきますよね。
そこでこのページでは、実際に宿泊した感想をまとめました。
サイプレスリゾート久米島の、客室の雰囲気やアメニティなどについても書いているので、ぜひ参考にしてくださいね。
タップできる目次
サイプレスリゾート久米島の場所とアクセス
サイプレスリゾート久米島は、久米島の西側に位置しているリゾートホテルです。
久米島空港や兼城港からは、サイプレスリゾート専用の無料送迎バスがあります。
空港からホテルまではバスで5~6分、空港から近いホテルです。
空港の場合は必要ありませんが、港の場合は送迎バスの予約が必要。
サイプレスリゾート久米島の良かったところ
サイプレスリゾート久米島に泊まって良かったと感じたのは
- 空港からのアクセスが良い
- インフィニティプール
- 全室オーシャンビュー
- ホテルのご飯が美味しい
の3つ。
空港からのアクセスが良い
先ほども書きましたが、サイプレスリゾート久米島は空港から近い場所にあります。
空港から送迎バスで5~6分なので、飛行機で行く場合はとても便利。

空港からホテル間が短ければ、久米島でめいっぱい遊べる!
インフィニティープール
サイプレスリゾート久米島にはインフィニティプールがあります。
プールサイドも大きく開けているので、開放感が最高。

プールがあるのは西方向で、プールにつかりながら夕日を眺めるのも可能。

ドリンクを注文するとプールサイドに持ってきてくれます。
サマーベッドにゴロンとしながら、ゆっくり過ごすのもいいかもしれません^^

全室オーシャンビュー
サイプレスリゾートの客室は、全室オーシャンビュー。
どのお部屋からでも、プールと、その目の前にある「シンリ浜」という海を眺められます。

プールの海側にある階段をおりれば、すぐそこがビーチ。
シンリ浜はとても浅いので、泳ぐのではなく、散歩や磯遊びが楽しめるビーチといった印象です。


小さな海の生き物がたくさん!
ホテルのご飯が美味しい
サイプレスリゾート久米島のレストラン「凪」は、久米島の旬の食材をふんだんに使った創作フレンチが楽しめます。
デザインにこったお皿に盛り付けられたお料理、久米島産の食材の素材を生かした最高の味。
まるで高級レストランに来たかのような気分が味わえるレストランです。

レストランの料理長は、横浜の有名フレンチ店や天皇家が行くような高級リゾートホテルで長年シェフをされてきた方なんだそう。
とは言っても、店内は気どった雰囲気はなく、短パンにビーチサンダルといったカジュアルな服装でも大丈夫です。
海側に大きな窓があり、食事をしながら夕日を眺めるのも最高。

ホテルの近くには飲食店がなく、さらに味が美味しいこともあって、人気のレストラン。
窓側の席を希望する場合は早めに予約するのがおすすめです。
夕食メニュー
レストラン凪のディナータイムには、コースメニューとアラカルトメニューがあります。
せっかくならコースにするのがおすすめ。

コースの方がたくさんの種類を少しずつ食べられる!
コースメニューは6,500円、8,500円、12,000円の3つがあり、今回は「琉華」という名前がついた8,500円のコースにしました。
- 旬の沖縄食材の前菜盛り合わせ
- 海洋深層水で育てた季節野菜のサラダ
- 地野菜の冷製ポタージュ
- 久米島鮮魚のソテー
- お口直しのシャーベット
- 沖縄県産和牛のステーキ
- ご飯・汁物・香物
- 旬の果実のデザート
※メニューの内容は季節により変わります。
まずは、いろいろな沖縄の海の幸が味わえる前菜の盛り合わせです。
お皿がとても素敵。味はもちろんのこと、目でもお料理を楽しめる!!

次に、紅イモの冷製ポタージュとスティックサラダ。野菜の自然の甘さが口の中いっぱいに広がります。
フワフワでジューシーな魚のソテーは、口に運ぶたびに、そのうま味でほっぺたが落ちそう!
金色のお皿に盛り付けられた、焼き野菜とステーキ。
崩して食べるのがもったいないと思うほど。
最後のご飯とデザートは写真をとり忘れてしまいましたが、とてもぜいたくな全8品でした。
はちきれそうなほどお腹いっぱい!!
朝食メニュー
レストラン凪の朝食はビュッフェ形式です。
ビュッフェにも、久米島産や沖縄県産の食材を多く使ったお料理がたくさん並んでいます。
そして、ドリンクにはシャンパンも!


朝から優雅な気分♡
サイプレスリゾート久米島のイマイチだったところ
ホテル周辺の徒歩圏内には、飲食店やコンビニなどはありません。
空港からは近くて便利なサイプレスリゾートですが、ホテルの外での外食や買い物は不便。
レンタカーを手配しておくか、その都度タクシーを手配するのが必要です。
有料ですが、レンタサイクルもホテルで借りられます。

サイプレスリゾート久米島の客室とアメニティ
今回泊まったお部屋は、「デラックスオーシャンビュー」という低層階のお部屋です。
リゾート感はあまりなく、広めのビジネスホテルという感じ。

デラックスオーシャンビューのバスルームはコンパクトなつくりです。

アメニティは、タオル、せっけん類を含め、ひと通りそろっています。

低層階のお部屋からでも、このような景色を見ることができるのが嬉しいポイントでした。

サイプレスリゾート久米島に泊まった感想まとめ
「サイプレスリゾートは久米島の夕日と旬食材が楽しめる都市型リゾートホテル!」をお伝えしました。
サイプレスリゾート久米島は、全室オーシャンビューの、空港からアクセスが良いホテルです。
南国のようなリゾート感はないものの、洗練されたフロントエリアの雰囲気やインフィニティプール、久米島産の旬の食材が楽しめるレストランが魅力。
- シティ感があるリゾートホテルが好き
- ホテルの中で食事を楽しみたい
- フォトジェニックが好き
- レンタカーを借りる予定
という人には、サイプレスリゾート久米島がおすすめです^^