このページでは、沖縄・久米島のリゾートホテル「サイプレスリゾート」に宿泊した感想をまとめています。
サイプレスリゾート久米島の、リアルな口コミが知りたい方は参考にしてみてくださいね!
- 久米島のホテルをさがしてるんだけど、どこがいい?
- サイプレスリゾート久米島にしようか検討中。宿泊した人の感想を知りたい。
という人向けの内容です。
感想を先に言ってしまうと
- インフィニティプールからの夕日が最高
- ホテルのご飯がめちゃくちゃ美味しい
のが、サイプレスリゾート久米島。
実際に宿泊した経験をもとに、もう少しだけ詳しくサイプレスリゾート久米島の宿泊レビューをまとめてみました。
さらっと読んでもらえれば、サイプレスリゾート久米島の全体的な雰囲気がわかるハズ!
タップできる目次
サイプレスリゾート久米島の場所とアクセス
サイプレスリゾート久米島は、久米島の西側に位置しているリゾートホテルです。
空港からとても近いので、飛行機で行く場合は便利な場所。
空港からホテルまでの距離は、時間にして送迎バスで5〜6分ほどです。
久米島空港や兼城港からサイプレスリゾートホテルまでは、無料の送迎バスを利用できます。
空港の場合は予約の必要はありませんが、港の場合は予約が必要。
ただし、ホテル周辺の歩いて行ける距離には、飲食店やコンビニなどはありません。
サイプレスリゾート久米島に宿泊しつつ、ホテルの外で飲食したり買い物をしたい場合は、レンタカーが必要です。
ちなみに、レンタサイクルはホテルでかりることができます(有料)。
サイプレスリゾート久米島の特徴
サイプレスリゾート久米島の特徴でもあり、わたしが「いいな、素敵だな」と思ったポイントは3つ。
1.インフィニティープール
サイプレスリゾート久米島には、インフィニティプールがあります。
インフィニティプールとは、海とつながってるように見えるプールのこと。
さらに、西側に向いていることで、プールにつかりながら夕日を眺めるなんてこともできてしまいます。
プールサイドでドリンクを飲みながらゆっくりする、なんていう過ごし方もいいかもしれません^^
2.全室オーシャンビュー
サイプレスリゾートの客室は、全室オーシャンビュー。
どのお部屋からでも、プールと、目の前にある「シンリ浜」という海を眺めることができます。
プールの海側にある階段をおりればすぐに、シンリ浜に出ることができます。
シンリ浜はとても浅いビーチなので、泳ぐのではなく、散歩や磯遊びが楽しめるビーチといった印象。
3.久米島産の旬の食材を楽しめるレストラン
サイプレスリゾート久米島のレストラン「凪」は、久米島の旬の食材をふんだんに使った創作フレンチが楽しめます。
デザインにこったお皿に盛り付けられたお料理、久米島産の食材の素材を生かした最高の味。
まるで高級レストランに来たかのような気分が味わえるレストランです。
コースの1皿目「旬の沖縄食材の前菜盛り合わせ」
それもそのはず、サイプレスリゾートのレストランの料理長は、横浜の有名フレンチ店や天皇家が行くような高級リゾートホテルで長年シェフをされてきた方なんだそう。
とは言っても、店内は気どった雰囲気はなく、短パンにビーチサンダルといったカジュアルな服装でも大丈夫です。
レストラン凪には海側に大きな窓があり、窓側の席からは夕日を眺めながら食事をとることができます。
窓側の席を希望する場合は早めに予約するのがおすすめです!
サイプレスリゾート久米島の近くには飲食店がなく、さらに味が美味しいこともあって、レストラン凪は人気のレストラン。
時期もあるかと思いますが、わたしが行った6月末の夕食時はたくさんの人が来ており、窓側の席は常に満席状態でした。
夕食メニュー
レストラン凪のディナータイムには、コースメニューとアラカルトメニューがあります。
せっかくならコースメニューにするのがおすすめ。
大人数の場合はアラカルトを頼んでシェアしてもいいと思いますが、2~3人など少人数の場合は、コースの方がたくさんの種類の料理を少しずつ食べることができるからです。
コースメニューは6,500円、8,500円、12,000円の3つがあり、今回は「琉華」という名前がついた8,500円のコースにしました。
琉華のメニュー(2018年6月)
- 旬の沖縄食材の前菜盛り合わせ
- 海洋深層水で育てた季節野菜のサラダ
- 地野菜の冷製ポタージュ
- 久米島鮮魚のソテー
- お口直しのシャーベット
- 沖縄県産和牛のステーキ
- ご飯・汁物・香物
- 旬の果実のデザート
まずは、いろいろな沖縄の海の幸が味わえる前菜の盛り合わせです。
お皿がとても素敵。味はもちろんのこと、目でもお料理を楽しめる!!
前菜の盛り合わせ
次に、紅イモの冷製ポタージュとスティックサラダ。野菜の自然の甘さが口の中いっぱいに広がります。
フワフワでジューシーな魚のソテーは、口に運ぶたびに、そのうま味でほっぺたがキュッてなる(笑)。
金色のお皿に盛り付けられた、焼き野菜とステーキ。崩して食べるのがもったいない!
月並みな表現ですが、やわらかいお肉は本当に美味しかったです。
最後のご飯とデザートは写真をとり忘れてしまいましたが、とてもぜいたくな全8品でした。
はちきれそうなほどお腹いっぱい!!
朝食メニュー
レストラン凪の朝食はビュッフェ形式です。ビュッフェにも、久米島産や沖縄県産の食材を多く使ったお料理がたくさん並んでいます。
そして、ドリンクにはシャンパンも!
サイプレスリゾート久米島の客室とアメニティ
今回泊まったお部屋は、「デラックスオーシャンビュー」という低層階のお部屋です。
リゾート感はあまりなく、シンプルでスタイリッシュな内装。
デラックスオーシャンビューのバスルームはコンパクトなつくり。
アメニティは、タオル、せっけん類を含め、ひと通りそろっています。
低層階のお部屋からでも、このような景色を見ることができるのが嬉しいポイントでした。
サイプレスリゾート久米島まとめ
「サイプレスリゾートは久米島の夕日と旬食材が楽しめる都市型リゾートホテル!」をお伝えしました。
サイプレスリゾート久米島は、インフィニティプール、全室オーシャンビュー、久米島産の旬の食事が魅力的なホテル。
空港から近く、アクセスもいいリゾートホテルでした。
- シティ感があるリゾートホテルが好き
- ホテルの中で食事を楽しみたい
- フォトジェニックが好き
- レンタカーを借りる予定
という人には、サイプレスリゾート久米島がおすすめです^^