このページは、久米島のリゾートホテル「イーフビーチホテル」についてまとめています。
- 久米島のホテル選びに迷っていて、イーフビーチホテルも検討中。
- 今度イーフビーチホテルに泊まるんだけど、事前に予習しておきたいな。
なんて思うことありますよね。
そこで、久米島の他のリゾートホテル「サイプレスリゾート久米島」にも宿泊した経験をいかして
- イーフビーチホテルはどんな特徴、雰囲気なのか
- イーフビーチホテルの施設や客室
- イーフビーチホテルはどんな人向きなのか
ということをお伝えしたいと思います。
このページを読みおわるころには、イーフビーチホテルのイメージがかなりわいているハズ。
タップできる目次
イーフビーチホテルの特徴と雰囲気
まずは、わたしが「ココがいいな」と思ったイーフビーチホテルの特徴からお伝えしますね。
1.リゾート感あふれる雰囲気
全体的に「海らしさ」を感じる内装です。カジュアルで、どこかあたたかさを感じる雰囲気。
青と白が基調のロビーに・・
板張りの床、むき出しの木材に布をつるした天井。
レストランエリア
客室前の廊下。
床は板張り、壁とカーテンは真っ白で、ここも海らしさを感じる空間です。
風が気持ちいい
ランプの照明がいい雰囲気
2.目の前にシュノーケリングが楽しめる海
プールの横に階段があり、そこからすぐ「イーフビーチ」というビーチに行くことができます。
イーフビーチは、透明度が高く、砂も真っ白なキレイな海。
遠浅で水深は浅めですが、シュノーケリングをすると、すぐにたくさんの魚を見ることができます。
海の中はサンゴのかけらや岩がたくさんあります。
ケガをしないよう、ラッシュガードを着たりマリンシューズをはいたりするのがよさそうです。
3.食事や買い物に便利な立地
イーフビーチホテルの周辺には、歩いていける距離に飲食店、スーパー、コンビニがあります。
このエリアでは、久米島産の食材が食べられる居酒屋で夕食を食べたり、スーパーでお土産を買うのがおすすめです。
イーフビーチ周辺のおすすめ居酒屋「波路(なみじ)」「祭り太鼓」レビューはこちら
4.はての浜観光に便利な場所
「はての浜」へ行くためには「泊フィッシャリーナ」という港から船に乗ります。
この港に一番近いリゾートホテルがイーフビーチホテル。
ツアーに申し込めば他のホテルからも港へ送迎してもらえますが
- 少しでも時間を節約したい
- はての浜から帰ってきたらすぐシャワーを浴びたい
なんていう場合は、イーフビーチホテルが便利です。
イーフビーチホテルの施設
海洋深層水の展望風呂
イーフビーチホテルには、久米島の海洋深層水を使っているという展望風呂があります。
湯船から、イーフビーチ全体を眺めることができるので絶景!
ただ、その湯船は体に残るほどの塩素の匂いが・・・
せっかく眺めのいい大浴場だったので、改善されることを願っています(>_<)
プール
イーフビーチホテル広いプールサイドには、芝生や植え込みがうえられています。
イーフビーチホテルの客室
客室も青と白が基調になっており、海らしさを感じる内装です。
今回泊まったのは「デラックスツイン」という海側のお部屋。
せっかくならデラックスツインを選びたい!
バスルームはコンパクトですが、アメニティはひと通りそろっています。
イーフビーチホテルまとめ
「イーフビーチホテル」は、海の目の前らしいリゾート感あふれるホテルでした。
目の前の海はきれいでシュノーケルが楽しめ、周辺には飲食店、コンビニ、スーパーも歩いて行ける便利な立地になっています。
- ホテルでもリゾート感を味わいたい!
- 白い砂浜、青い海が好き!
- 部屋を飛び出して、今すぐシュノーケリングしたい!
- 地元の居酒屋を楽しんでみたい!
という人には、イーフビーチホテルがおすすめです^^