
このページでは、カイルアタウンへの行き方(レンタカーなどの車、ザ バス、トロリー、オプショナルツアー)についてまとめています。
ハワイ旅行で、カイルアタウンに行ってみたい人は参考にしてくださいね。
有名なグルメ店やおしゃれなショップ、透明度の高いビーチにもアクセスできるカイルアタウン。
ハワイに行ったら、カイルアタウンまで足をのばそうと思っているのでは?
とは言っても
- カイルアタウンまでどうやって行こう・・おすすめの行き方は?
- 駐車場はある?
- バスでも行ける?
- おすすめのツアーはあるの?
など、知っておきたいことがでてきますよね。
そこでこのページでは、カイルアタウンへの行き方をまとめました。
ハワイに行くたびにカイルアタウンに行っている経験をふまえて、「カイルアタウンに行く前に知っておくと便利なこと」も含めて書いています。
さらっと読んでもらえれば、カイルアタウンで最高の思い出がつくれるハズ!

ショッピングもグルメも楽しめる!
タップできる目次
カイルアタウンへの行き方①車(レンタカー、Uberなど)
まずは、カイルアタウンへ車で行く場合の
についてです。
ルートと所要時間
車で行く場合、ワイキキからカイルアまでの所要時間は、渋滞がなければ30~40分。
これは、下の地図のように、山側「パリ・ハイウェイ(61号線)」を通るルートです。
Uberやタクシーで行く場合にも、通るのはこのルート。
レンタカーで自分たちで行くなら、東海岸のルートをドライブしながら行くのもおすすめです。
オアフ島の東側には、ハロナ潮吹き岩やマカプウ岬など、景色を楽しめるスポットがたくさん。

東海岸ルートの場合、ワイキキからカイルアタウンまでの所要時間は、休憩なしだと約40~50分。
山側のルートより少し時間がかかりますが、時間があるなら、より充実した日を過ごせます♪
駐車場
カイルアタウンには駐車場がたくさんあるので、車をとめるのに苦労はしません。
ターゲットやホールフーズなどのスーパーには広い駐車場、レストランや雑貨店にも駐車場があるお店が多くあります。

店舗の駐車場ではなくても、「ヘリキ・ストリート(Hekili St.)」という道沿いは、両サイドに車をとめてOKです。
下の写真が「ヘリキ・ストリート」で、レストランやカフェ、雑貨店が並んでいる道。

私はここに停めることが多いよ!
カイルアタウンへの行き方②ザ バス
ハワイの公共バス「ザ バス」で行くのは、交通費を安くすませたいときにおすすめの行き方です。
ワイキキからカイルアタウンまでの所要時間は1時間10分~1時間20分で、途中で乗り換えが必要。
時間がかかるのと乗り換えの手間がネックですが、7.5ドルでカイルアタウンまで行って帰ってこられます。
ワイキキからカイルアタウンへ向かう場合は、アラモアナセンター付近で乗り換えます。
- ワイキキからアラモアナセンター
- アラモアナセンターからカイルアタウン
にわけて、行き方を紹介しますね。
ワイキキからアラモアナセンターへ
ワイキキのクヒオ通りから、8番または13番ルートのバスに乗ります。
アラモアナセンター付近の、以下3つのバス停どこで降りても大丈夫です。
降りるバス停の名前 | 降りるバス停の地図 | |
---|---|---|
8番 | Ala Moana Bl + Ala Moana Center | |
8番 | Kona St + Opp Keeaumoku St(FS) | |
13番 | Kapiolani Bl + Keeaumoku St |
「Ala Moana Bl + Ala Moana Center」の3つ先のバス停が「Kona St + Opp Keeaumoku St」。
カイルア行きのバスは、「Kona St + Opp Keeaumoku St」から出発し、「Ala Moana Bl + Ala Moana Center」にまわります。
13番ルートの「Kapiolani Bl + Keeaumoku St」は、カイルア行きのバス停(アラモアナセンター山側)まで3~4分歩きます。
アラモアナセンターからカイルアタウンへ
アラモアナセンターからカイルアタウンへは、67番ルートのバスに乗ります。
先ほど降りたバス停と、カイルア行きのバスに乗る場所を表にしました。
降りたバス停 | 乗るバス停の名前 | 乗るバス停の地図 |
---|---|---|
Ala Moana Bl + Ala Moana Center | Ala Moana Bl + Ala Moana Center | |
Kona St + Opp Keeaumoku St(FS) Kapiolani Bl + Keeaumoku St | Kona St + Opp Keeaumoku St (NS) |
カイルアタウン周辺には、3つのバス停(下の地図、赤いピンのところ)があります。
行きたいお店の近くで降りてもいいし、1つ前や後ろで降りてしまっても、心配しなくて大丈夫。
それぞれのバス停間はそれほど距離がなく、プラプラ歩ける範囲です♪
バス停の名前と、そのバス停の近くにある主なお店を表にしたので、行ってみたいお店に行くときの参考にしてみてくださいね。
地図上のピンの位置 | バス停の名前 | 近くの主なお店 |
---|---|---|
左 | Kailua Rd + Hamakua Dr | フードランド |
真ん中 | Kailua Rd + Opp Oneawa St | ホールフーズ ロングスドラッグス |
右 | Kailua Rd + Hahani St | カイルアショッピングセンター ダウントゥーアース ターゲット コノズ |
カイルアタウンへの行き方③トロリー
トロリーでワイキキから直接カイルアタウンに行くルートは用意されていません。
トロリーを使いたい場合は、ワイキキからアラモアナセンターまでトロリーに乗り、アラモアナセンターからザ バスやタクシーなどへ乗り換えが必要。
ただし、JTBが運行しているトロリーのシャトルバスタイプ「オリオリシャトル・カイルア」なら、ワイキキとカイルアタウンの往復ができます。

カイルアに5時間滞在できるから、ゆっくり観光できる♪
「オリオリシャトル」はルックJTBを利用すると、無料で乗れるシャトルバス。
ルックJTBのハワイ旅行は、サービスが充実しているのが特徴です。
オリオリシャトルだけでなく、ホテルラウンジやwifi無料など、初めてのハワイでも安心なさまざまなサービスが用意されています。
公式サイト
※自分好みにアレンジOK!
カイルアタウンへの行き方④オプショナルツアー
初めてカイルアタウンに行く場合や、車の運転やザバスの乗り降りに慣れていない場合は、オプショナルツアーに参加するのが安心です。

主要ホテルとカイルアを直接送迎してくれるからラク!
時間の融通がきかないというデメリットはありますが、カイルアタウンでの過ごし方の希望に合わせて、さまざまなツアーが用意されています。
それぞれのツアーがどんな人におすすめなのかと、メリットデメリットをまとめました。
おすすめツアー①送迎だけのツアー
- 散策やグルメは、すべて自分たちでプランを組みたい
- 何をして過ごすかは、その時の気分で決めたい
- カイルア滞在中は自由に時間が使える
- この後紹介するセットのツアーより安い
- ザ バスより費用がかかる
- 行き&帰りの時間の融通がきかない
ホテルとカイルアタウンの間の送迎シャトルバスだけを利用するツアーです。
行き帰りの時間は決まっているものの、カイルア滞在中は好きなように動けるのが魅力。
おすすめツアー②グルメまたはビーチがセットになったツアー
- 有名な場所や人気のお店をおさえておきたい
- 自分たちでプランを考えるのがめんどくさい
- グルメや観光を効率よく楽しめる
- 人気レストランでも並ばずに入れる
- 費用がかかる
- ツアー中、時間の融通がきかない
ホテルとカイルアタウン間の送迎と、レストランの予約やビーチで遊ぶ時間のセットなど、たくさんのツアーが用意されています。
トータルの費用はかかるものの、自分たちでレストランに行ったりマリンアクティビティに申し込んだりするより、お得なパッケージ料金になっている場合も。
目次に戻るカイルアタウンへの行き方まとめ
「カイルアタウンへの行き方(車,バス,トロリー,ツアー)で知っておくと便利なこと!」についてお伝えしました。
レンタカーで行く場合は、2つのルートがあり、時間があるなら東海岸を通って行くのがおすすめです。
レンタカーがなく、交通費を安くすませるならザ バス。
ルックJTBのツアーに申し込めば、無料でカイルアタウンへのシャトルバスが利用できます。
JTBを利用しない人は、カイルアタウンやハワイが初めての場合、オプショナルツアーに参加するのが安全で安心。
ぜひカイルアタウンを楽しんできてくださいね!