
このページでは、ハワイ・オアフ島にあるマカプウトレイルの楽しみ方をまとめています。
行き方(車・バス・ツアー)や、トイレや駐車場などの施設情報、必要な服装や持ち物について書いているので参考にしてください。
マカプウトレイルは、トレッキング初心者でも楽しめる観光スポットのひとつ。
トレッキングコースは舗装されいて歩きやすく、のんびりとオアフ島東海岸の絶景を眺められます。
とは言っても
- どうやって行くのがおすすめ?
- トイレとか駐車場はある?
- 持って行くものやベストな服装について知っておきたい!
なんて思うこともありますよね。
そこで今回は、実際にマカプウトレイルに行った経験をふまえて、行き方や設備などをまとめました。
オアフ島の東海岸に行ってみたい人や、マカプウトレイルに興味がある人は、ぜひ参考にしてくださいね!
タップできる目次
マカプウトレイルへの行き方
ワイキキ中心部から、マカプウトレイルへの行き方を
- 車(レンタカーなど)
- トロリー
- ザ バス
- オプショナルツアー
の4パターンお伝えします。
車(レンタカー)で行く
ワイキキ中心部からマカプウトレイルの駐車場までの所要時間は約30分です。
Googleマップでは、駐車場がある場所は「Kaiwi State Scenic Shoreline(カイウィ州立風光海岸線)」と表示されています。
駐車料金は無料。
ワイキキから北または東の方向に進み、Kalaniana’ole highway(カラニアナオレ・ハイウェイ)という名前の道(72号線)に出ます。
しばらく道なりを東方向に進み、左側にキレイに整った芝生の景色が見えてきたら、そろそろ右折のサイン。
この看板の手前を右折すると駐車場があります。

下の写真は午後12時過ぎの駐車場。
休日だったこともあり、この時間ではもう満車状態です。


車で行くならすいている午前中に行くのがおすすめ!
駐車場の奥の、看板があるところがマカプウトレイルの入り口です。

トロリーで行く
マカプウがある東海岸方面に行くトロリーは、「LeaLeaトロリー」と「ワイキキトロリー」の2つです。
降りるバス停の名前は、どちらのトロリーも「Sea Life Park」。
ここからマカプウトレイルの入り口までは、歩いて15~20分ほど。
バス停「Sea Life Park」から海沿いの道路まで坂を下り、海を左手にみて歩いていきます。


車がすごいスピードで走ってるから気をつけてね!
この看板のすぐ先を左に曲がると、駐車場に到着。
駐車場の奥のほうへ進むと、マカプウトレイルの入り口があります。
どちらのトロリーもチケットだけ購入できますが、チケットのみの購入は割高。
HISのツアーならLeaLeaトロリーに、ANAの対象ツアーならワイキキトロリーに無料で乗れます。
ザ・バスで行く
ワイキキから乗るバスは、以下の2ルートのどちらかです。
- 22番ルート「TheBeachBus-HANAUMABAY-SEA LIFE PARK」行き
- 23番ルート「HAWAII KAI-SEA LIFE PARK」行き
ここからマカプウトレイルの入り口までは、さきほどの「トロリーで行く」と同じ。
バス停「Sea Life Park」から15~20分ほどで駐車場に到着です。
ワイキキを出てから、ここまで1時間ちょっと。

ワイキキまで帰るときは、降りた時と同じバス停「Sea Life Park」から、22番または23番のバスに乗ります。
オプショナルツアーで行く
ハワイでの運転に慣れていない場合や、バスだと大変そう・・という人は、ツアーに参加する方法もあります。
オプショナルツアーは、マカプウトレイルだけではなく他の観光スポットにも一緒に行くツアーもあるので、効率よく観光できるのが魅力。

ホテル送迎付きで楽ちん!
マカプウに行けるツアー
マカプウトレイルの基本情報と準備
基本情報
開園時間 | 7:00~18:45 |
駐車場 | あり 混雑するので、午前中の早い時間に行くのがおすすめです(とくに休日)。 |
トイレ | なし |
売店 | なし |
トイレは、マカプウビーチに公衆トイレがあります。
マカプウトレイルに行く前に寄っておくのがおすすめ。
準備(服装と持ち物)
おすすめの服装と持ち物を以下の表にまとめました。
- Tシャツに短パンなど、動きやすい服装
- 足元はスニーカーがおすすめ
- 帽子、サングラス
- 飲み物
- タオル
- 日焼け止め
マカプウトレイルは、日かげになるところがありません。
天気のいい日はとても暑く日差しも強くなるので、必要に応じて帽子、サングラス、日焼け止め、汗をふくタオルを持って行きましょう。
近くに売店などはないので、飲み物は必須です。
目次に戻るマカプウトレイルに行ってきた感想

マカプウトレイルの入り口から、マカプウ岬の展望台に行くまでの所要時間は約40分だったよ!
注意事項や植物の紹介など、トレイルコースの説明が書いてある看板を過ぎて、マカプウトレイル開始!

なだらかな上り坂が続きます。舗装されてるので歩きやすい道。

ところどころに、休憩できるようになっている場所と、そこの景色の説明がかいてある看板があります。
冬にはクジラが見えることもあるんだそう。
しばらく道なり登っていくと、右手側が大きくひらけてきました。
この辺りから風が強くなるので、帽子が飛ばされないように気をつけて・・

右奥をのぞき込むと「マカプウ・ライトハウス」という灯台が見えます。
もともと、この灯台を管理するためにつくられた道が、マカプウトレイルなんだそう。
灯台が見えてきたら、頂上の展望台まであともう少し。

階段をのぼって、柵でかこまれてるところが展望台です。

こちらが展望台からの眺め。
マカプウビーチや、ラビットアイランドと呼ばれている島が見えます。


ん〜!風が涼しくて気持ちいい!
この展望台から、マカプウトレイルの入り口まで戻ってくる時間も約40分。
往復で約1時間20分の道のりでした。
目次に戻るマカプウトレイルの情報まとめ
「ハワイ・オアフ島のマカプウトレイルは初級者おすすめトレッキング!行き方・所要時間・周辺情報について」をお伝えしました。
マカプウトレイルは、舗装されたなだらかな道なので、トレッキング初心者でも十分楽しめる絶景スポットです。
周辺には、パワースポットの「ペレの椅子」や、オアフ島の穴場ビーチ「マカプウビーチ」があります。
オアフ島東海岸をより満喫するためにも、ぜひ一緒に行ってみてくださいね。