MyMintのトップページ

ペレの椅子は絶景が見れるパワースポット!行き方・駐車場・トイレについて

このページでは、ペレの椅子の場所と行き方、トイレや駐車場などの周辺施設の情報をまとめています。

 

ペレの椅子とは、ハワイのオアフ島にあるパワースポット。

火の女神「ペレ」が座ったことで神聖なエネルギーが宿っていると考えられている岩で、金運や仕事運にご利益がある場所なんだとか。

 

そんなペレの椅子からは、オアフ島東側の絶景も眺められるので、ぜひ訪れてみてほしいスポットです。

とは言っても

  • ペレの椅子への行き方は?
  • 所要時間はどのくらい?
  • 駐車場やトイレはある?持っていったほうがいい物は?

など、事前に調べておきたいことが出てきますよね。

 

そこでこのページでは、ペレの椅子に行った経験をもとに「ペレの椅子は絶景が見れるパワースポット!行き方・駐車場・トイレについて」をお伝えします。

 

サラッと読んでもらえれば、ペレの椅子に行く日の予定が立てやすくなるハズ!

 

ペレの椅子の場所

ペレの椅子は、オアフ島の南東、海沿いに位置しています。

マカプウ岬という丘のふもとにあり、駐車場やバス停から歩いて向かいます。

MEMO

ペレの椅子と一緒に、マカプウ岬やマカプウビーチにも行くのがおすすめ。

効率よく観光できます。

 

ペレの椅子への行き方

ワイキキからペレの椅子までの行き方は以下の4つ。

  • 車(レンタカーなど)
  • ザ バス
  • トロリー
  • オプショナルツアー
MEMO

どの行き方も、ペレの椅子の手前にある駐車場の中を通っていくことになります。

「ワイキキから駐車場まで」「駐車場からペレの椅子まで」に分けて説明しますね。

ワイキキから駐車場までの行き方

車で行く

ワイキキ中心部から駐車場までの所要時間は約30分です。

Googleマップでは、目的地の駐車場は「Kaiwi State Scenic Shoreline(カイウィ州立風光海岸線)」という名前で表示されています。

ワイキキから北または東の方向に進み、Kalaniana’ole highway(カラニアナオレ・ハイウェイ)という名前の道(72号線)に出ます。

しばらく道なりを東方向に進み、左側にキレイに整った芝生の景色が見えてきたら、そろそろ右折のサイン。

この看板の手前を右折すると駐車場があります。

ペレの椅子の駐車場入り口

 

下の写真は午後12時過ぎの駐車場。

休日だったこともあり、この時間ではもう満車状態です。

ペレの椅子の駐車場

マイミ
車で行くならすいている午前中に行くのがおすすめ!

この駐車場の中を通って、ペレの椅子へ歩いていきます。

 

ザ バスで行く

ワイキキから乗るバスは、以下の2ルートのどちらかです。

  • 22番ルート「TheBeachBus-HANAUMABAY-SEA LIFE PARK」行き
  • 23番ルート「HAWAII KAI-SEA LIFE PARK」行き

22番ルート、23番ルートの違いについて詳しくはこちら

 

降りるバス停の名前は「Sea Life Park」で、ここが終点になります。

ワイキキからバス停「Sea Life Park」までの所要時間は45~50分

 

バス停「Sea Life Park」から海沿いの道路まで坂を下り、海を左手にみて歩いていきます。

ここから駐車場までの所要時間は、歩いて15~20分。

ペレの椅子に向かう道

注意

スピードを出して走っている車が多いので気をつけて。

 

この看板のすぐ先を左に曲がると、駐車場に到着。

ペレの椅子の駐車場入り口

ワイキキを出てからこの駐車場まで、合計1時間ちょっとの所要時間です。

 

トロリーで行く

ペレの椅子方面に行くトロリーは、「LeaLeaトロリー」です。

 

しかし、ペレの椅子近くの駐車場に停まるわけではなく、ザ バスと同じ場所「Sea Life Park」で降りて歩いて向かうことになります。

1日に2便しかないので、帰りは注意が必要です。

帰りは2便目に乗れるよう時間を見ながら観光するか、帰りはザ バスにして自由に時間を使うか、事前に決めておきましょう!

 

オプショナルツアーで行く

ペレの椅子だけに行オプショナルツアーはないものの、他のエリアの観光スポットとセットになっているツアーがあります。

ツアーによっては、ガイドさんが歴史や植物の説明をしてくれるものも。

オプショナルツアーは、他のエリアも効率よく観光したい人や、観光スポットを深く知りたい人におすすめです。

 

駐車場からペレの椅子までの行き方

駐車場についたら、奥のほうに向かって進んでいきます。

注意が書いてあるこの看板をすぎると・・

ペレの椅子付近の駐車場の看板

 

舗装されている道路と、じゃり道の道路にわかれているところがあります。

ペレの椅子へは、じゃり道のほう。

舗装されている道のほうは、マカプウ岬の展望台へつながる道です。

 

途中から、じゃり道の石がどんどん大きくなっていきます。

マイミ
ビーサンで来ちゃったけどスニーカーの方がよかった

 

そのまま道なりに歩いていくと、茂みが見えてきます。

ここを抜けたら、ペレの椅子はもうすぐそこ!

 

茂みを抜けたところにあるのは「アランデイビスビーチ」という名前のビーチ。

丘の上に見える岩が、今回の目的地「ペレの椅子」です!

アラン・デイビスビーチから見えるペレの椅子

駐車場からここまでの所要時間は約15分でした。

マイミ
たしかに椅子の形に見える!

 

 

「アランデイビスビーチ」からペレの椅子までは、けもの道のようなところを登っていきます。

海を正面に見たとき、左手の方にあるのが入り口。

ペレの椅子の入り口

 

この入り口からペレの椅子までの距離そのものは、たいしてありません。

ただし、大きな段差があったりデコボコした岩を登ったりするので足元は不安定です。

 

そしてついに・・・到着!

ペレの椅子

 

近づいてみると、ペレの椅子の大きさに圧倒されました!

 

ペレの椅子付近の施設情報

駐車場

駐車場の営業時間は、午前7時から午後6時45分。

駐車料金は無料です。

ペレの椅子駐車場の営業時間

トイレ・売店

トイレ、売店はどちらもありません。

ペレの椅子から一番近いトイレは、マカプウビーチにある公衆トイレですが、歩いていくには少し遠い距離です。

マイミ
心配な人は、ペレの椅子に行く前にビーチのトイレに寄るのがいいね!

マカプウビーチの場所やトイレについてはこちら

 

必要な持ち物や服装

持ち物

以下の持ち物は必要に応じて準備していくのがおすすめです。

  • 飲み物
  • タオル
  • 日焼け止め
マイミ
ビーチで遊ぶなら水着も持っていこ♪

ペレの椅子の近くには売店がないので、ホテルを出発する前に用意しておきましょう。

服装

  • Tシャツにショートパンツなど、動きやすいもの
  • スニーカー
  • サングラス、帽子(必要に応じて)

服装は、Tシャツにショートパンツなど、動きやすい服装ならなんでもOK。

じゃり道を歩くときや、ビーチからペレの椅子まで登るときは、ビーチサンダルではなくスニーカーがおすすめです。

 

ペレの椅子の行き方まとめ

「ペレの椅子は絶景が見れるパワースポット!行き方・駐車場・トイレについて」をお伝えしました。

ペレの椅子は、ザ・バスでもアクセスすることができるおすすめの観光スポット。

ただし、あまり時間がない場合や体力に自身がない場合は、車かオプショナルツアーで行くのがよさそうです。

ペレの椅子とは、火の女神「ペレ」が座ったことで神聖なエネルギーが宿っていると考えられているパワースポット。

神聖な気持ちで、感謝しながら楽しみたいですね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA