
このページでは、三軒茶屋駅周辺にある6つのおすすめのピラティススタジオをまとめています。料金が安いスタジオや、プライベートレッスンがおすすめのスタジオの特徴を徹底調査!
三軒茶屋でピラティススタジオを探している人は参考にしてくださいね。
おしゃれな雰囲気と昔ながらの雰囲気、いろいろな顔をあわせもち、住みたい街として人気のあるエリアの1つ世田谷区・三軒茶屋。
そんな三軒茶屋エリアには、さまざまな特徴のピラティススタジオがあります。
バリエーションが多いからこそ、
- どのピラティススタジオが私に合う?
- 体験に行く前に、どんなスタジオなのか知っておきたい
なんて迷うこともありますよね。
そこでこのページでは、三軒茶屋でおすすめできるピラティススタジオをピックアップしてまとめました。
三軒茶屋周辺に勤めていたことがある経験をもとに書いているので、ぜひ参考にしてくださいね!
タップできる目次
三軒茶屋のピラティススタジオ【安い&おすすめ3選】
三軒茶屋でおすすめのピラティススタジオは
の3つ。
丁寧な指導はどこも共通なので、「料金が安いか」「レッスンの種類に満足できるか」でピックアップしました。
\スタジオ名タップで読み飛ばせます/
特徴 | レッスンの種類・形式 | 料金 | 入会金 | お試し体験 | |
---|---|---|---|---|---|
zen place pilates![]() | ・本来のピラティを基礎から学べる ・全国100店舗以上を相互利用可能 | ・マシン、マット ・グループ、プライベート | マットグループ:10,890円~ マシングループ:14,520円~ プライベート2回:19,800円 | 33,000円 ⇒体験当日の入会で無料 | マットグループ:3,300円 ⇒キャンペーン適用で500円 マシングループ:5,000円 プライベート:9,900円 |
CLUB PILATES![]() | ・豊富なマシングループレッスン ・グループレッスンで使えるピラティスアイテム15種類 | ・マシン ・グループ、プライベート | マシングループ:11,990円 | 5,500円 ⇒キャンペーン中無料 | マシングループ無料 |
WECLE![]() | ・24時間通い放題、ストレッチもできる ・リーズナブルな月会費 | ・マシン ・サーキット | 9,680円~ | 16,500円 ⇒見学当日の入会で無料 | 見学無料 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)三軒茶屋スタジオ

zen place pilates新宿公式サイト
アクセス | 東急各線三軒茶屋駅から徒歩5分 |
レッスンの種類と形式 | ・マットグループ ・マシングループ ・マット&マシンプライベート |
営業時間 | 月〜金:7:00~21:30 土日祝:7:00~16:00 |
定休日 | なし |
- 仕事と休みの日で違う店舗に通いたい
- ピラティスを基礎から学んでみたい
- 静かで落ち着いた雰囲気が好き
メリットとデメリット
- ピラティスマシン、パーソナルレッスン完備
- 初心者から経験者まで満足のレッスン内容
- 全国106店舗が追加料金なしで相互利用可能
- 男女共用スタジオ
- おしゃれさはない
zen place pilates三軒茶屋スタジオは、マシン・マットともに、グループレッスンもプライベートレッスンも完備しています。
希望に合わせて選べるレッスンの種類の多さが特徴。

多店舗利用は追加料金なし、全国のスタジオを利用できるのも嬉しいポイントです。
どの店舗でも、国際的な評価が高い資格を持っているインストラクターさんが在中。
自分のレベルに合ったクオリティの高いレッスンを、どこでもいつでも受けられます。
全スタジオが男女共用ですが、清潔感のあるシンプルな雰囲気。
女性1人でも安心して通えるスタジオです。
口コミと評判
インストラクターのみなさん全員感じが良く、レッスン内容も非常にわかりやすいです!フリープランで週3~4回ペースで続けてますが、始めた頃はぶよぶよだったお腹周りが、いつの間にかうっすらと腹筋が見えてきました!20年後・30年後の健康への投資だと思って長期で続けていきたいと思っています。
zen place pilates三軒茶屋|Googleのクチコミ
あたたかい受付、元気な挨拶、落ち着いたスタジオです。 ピラティス体験後そのまま入会。痩せることはないけど、心と体のバランスがとれて、特にメンタル回復と維持には抜群の効果があると実感してます。
zen place pilates三軒茶屋|Googleのクチコミ
背骨のコンディショニングや姿勢の改善に、ピラティスは最適だと感じています。 ビルの5階ですが、窓が大きく意外と開放感のあるスタジオで、男女問わず幅広い年齢の方が通っています。 場所が良いので続けやすいのも魅力です。
zen place pilates三軒茶屋|Googleのクチコミ
料金プランとお試し体験
料金 | 入会金・事務手数料 | お試し体験 | ||
---|---|---|---|---|
グループ | マット | 4回:10,890円/月 6回:14,960円/月 通い放題:16,940円/月 |
33,000円 →体験当日の入会で無料 |
・1回2,200円 →キャンペーン適用で500円 ・2週間通い放題11,858円 |
マシン | 4回:14,520円/月 8回:22,880円/月 |
5,000円 | ||
プライベート | マット マシン |
2回:19,800円/月 4回:36,740円/月 |
9,900円 | |
回数券 | マット マシン |
20枚:57,200円 40枚:101,750円 (グループ1回1枚、プライベート1回3枚) |
ー |
※税込み価格を表示しています。
マシンのグループレッスンは、4人までの少人数制。
体験当日の入会で入会金と初月の会費が無料、ピラティスグッズがもらえるキャンペーン中です。
zen place pilates公式サイト
※キャンペーン開催中!
CLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店

CLUB PILATES公式サイト
アクセス | 田園都市線三軒茶屋駅南口から徒歩4分 |
レッスンの種類と形式 | マシングループ |
営業時間 | 月〜金:7:00~21:00 土:7:00~18:00 土:7:00~19:00 |
定休日 | なし |
- マシングループレッスンをたくさんしたい
- ボディメイクにも興味がある
- 開放的な雰囲気が好き
メリットとデメリット
- アメリカ発の本格マシンピラティス
- グループレッスンでもいろいろなアイテムを使える
- 男女共用スタジオ
CLUB PILATESは、東京都内を中心として全国に16店舗(オープン予定含む)あるピラティススタジオ。
マシングループレッスンの種類が豊富なのが特徴です。

グループレッスンでもさまざまなピラティスアイテムを使い、初心者から経験者まで満足できるプログラム内容。
1クラス12人ほどで少人数制ではないものの、アメリカと同じ指導レベルのインストラクターさんが丁寧に指導してくれます。

CLUB PILATESも男女共用スタジオですが、清潔で開放的な雰囲気。
女性1人で通う会員さんが多いスタジオです。
料金プランとお試し体験
料金 | 入会金 | お試し体験 | |
---|---|---|---|
月4回 | 11,990円/月 | 5,500円 →キャンペーン中無料 |
無料 |
月8回 | 21,890円/月 | ||
月間通い放題 | 36,190円/月 | ||
年間通い放題 | 398,090円/年 | ||
ドロップイン | 3,850円/回 | ー |
※税込み価格を表示しています。
入会金が無料になるのに加え、料金プランにより月会費が3ヶ月間20%OFFになるキャンペーン中!
CLUB PILATES公式サイト
※オープニングキャンペーン開催中!
WECLE(ウィークル)三軒茶屋店

WECLE公式サイト
アクセス | 田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分 世田谷線西太子堂駅から徒歩2分 |
レッスンの種類と形式 | マシンサーキット |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 第2水曜 |
- ピラティスに興味あるけど運動は苦手
- リーズナブルなピラティススタジオを探してる
メリットとデメリット
- リーズナブルな通い放題料金
- 着替え不要で気楽に通える
- リフォーマーだけをやりたい人には不向き
- 日時によっては混雑している
WECLEは、1回30分のサーキット形式で、ストレッチとピラティスができるフィットネススタジオです。
リフォーマーやストレッチ専用のマシンを使え、リーズナブルで通いやすい料金が人気。

マシンはすべて、全国に店舗があるDr.stretchが監修。
スタッフさんが丁寧に教えてくれるので、運動が苦手な人や、マシンを使うのが初めての人でも安心です。
人気ゆえ会員さんが増えており、見学のときに混雑する日時を聞いておくのが良さそう。
口コミと評判
インストラクターの皆様が優しく丁寧にご指導下さるので、安心して通うことが出来ます。運動は苦手ですが、30分なのであっという間です。通い初めてから呼吸と姿勢を意識するようになりました。 身体が楽になるだけでなく、インストラクターの皆様の笑顔に気持ちも楽になっています。 心身ともに元気になれるって理想的ですね。おすすめです!
ストレッチピラティス専門店WECLE三軒茶屋店|Googleのクチコミ
一回30分サーキット方式のマシーンピラティス。始める前は「30分って物足りないかな?」って躊躇してたけど、 実際に始めてみたら自分にはあっていたみたい。 30分だから空き時間を見つけて気軽に通いやすい! なので、継続して頻回にプラクティスを行える。 結果、比較的早期に体の変化が得られる。
ストレッチピラティス専門店WECLE三軒茶屋店|Googleのクチコミ
今まで、マシンはマンツーマンでやったことがありますが、コスト的に負担になったり、詰め込みすぎなのが悩ましかったです。 WECLEは、通い放題で、1回30分という仕組みなのが、とっても通いやすい! なかなか身体の使い方のコツを掴むのは、少し時間がかかるかもしれませんが、フリーの時も丁寧に教えてくれるので、自分のクセや苦手な身体の使い方が、よくわかります。身体の使い方がわかってくると、一気に効果も出てくるし、身体が変わっていくのがわかります。
ストレッチピラティス専門店WECLE三軒茶屋店|Googleのクチコミ
料金プランとお試し体験
月会費 | 備考 | 無料サポート | 入会金 | お試し体験 | |
---|---|---|---|---|---|
シンプル | 9,680円~ | ・平日10~20時、土日祝10~18時のみ通い放題 | ー | 16,500円 →見学当日の入会で無料 |
見学無料 |
ベーシック | 11,880円~ | ・全営業時間利用可 | ー | ||
プログレス | 16,280円~ | ・全営業時間利用可 ・月1回パーソナルレッスン付 |
・水素水飲み放題 ・LEAN BODY利用可能 |
※税込み価格を表示しています。
1ヶ月間の料金が無料になるキャンペーンを開催してます。
期間限定なのでチェックしてみてくださいね。
WECLE公式サイト
※見学だけでもOK!
三軒茶屋にあるパーソナルレッスンがおすすめのピラティススタジオ
三軒茶屋にあるピラティスマシンのパーソナルレッスンがおすすめのスタジオは
の3つ。
なるべくリーズナブルな料金で口コミが良く、新規の体験を受け付けているスタジオをピックアップしました。
パーソナルマシンピラティスYUZU 三軒茶屋
アクセス | 田園都市線三軒茶屋駅南口B出口から徒歩6分 |
レッスンの種類と形式 | マシンプライベート |
営業時間 | 8:00~22:00 |
定休日 | なし |
- なるべくリーズナブルなマシンプライベートレッスンを探してる
- おしゃれでシンプルな雰囲気が好き
メリットとデメリット
- パーソナルレッスンの中でリーズナブルな価格帯
- 完全個室、キッズスペースがある
- グループレッスンがない
- 男性は料金が異なる
YUZUは、三軒茶屋以外に4つのスタジオがあるパーソナル専門のマシンピラティススタジオ。
三軒茶屋にあるマシンプライベートができるスタジオの中ではリーズナブルな価格帯です。
丁寧な指導はもちろん、完全個室でおしゃれな雰囲気も人気の理由。
キッズスペースがあり、ママさんでも気軽に通えます。
口コミと評判
はじめてのピラティスでしたが、大変わかりやすい説明で、どんどんリフォーマーでいろんな種類のエクササイズやストレッチができて、とても満足です。翌日は普段使わない筋肉が程よく筋肉痛になっていました!回数を重ねるとどんどん女性らしい美しいボディラインになるらしいので、通いたいと思います!
パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店|Googleの口コミ
初心者の私でしたが、インストラクターの方がとても丁寧に呼吸法なども教えてくれてとても楽しくレッスンを行うことができました^^ 店内もとても綺麗でおしゃれでスタジオっぽくない感じもとても気に入っています。 これから通って身体が変わっていくのが楽しみです!
パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店|Googleの口コミ
パーソナルであることに魅力を感じて体験しました。ちゃんと身体を使えているか不安になりますが、パーソナルなのでしっかり見ていただけて安心しながらレッスンできます。翌日に今まで筋肉痛になったことのない箇所が筋肉痛になったり、普段使えてない筋肉も使えているし、身体を整えている感じがします。これから自分の身体の変化が楽しみです。
パーソナルマシンピラティスYUZU三軒茶屋店|Googleの口コミ
料金プランとお試し体験
料金 | 入会金・事務手数料 | お試し体験 | |
---|---|---|---|
回数券 (女性) |
4回:26,600円 8回:50,400円 12回:71,400円 |
なし | 4,500円 |
回数券 (男性) |
4回:34,200円 8回:64,800円 12回:91,800円 |
||
都度利用 | 女性7,000円 男性9,000円 |
ー |
※税込み価格を表示しています。
YUZU予約サイト
ピラティススタジオB&B 三軒茶屋

B&B公式サイト
アクセス | 田園都市線三軒茶屋駅北口A出口から徒歩4分 |
種類 | ・マシンプライベート ・マットプライベート |
営業時間 | 月~金:10:00~21:00 土日祝:10:00~20:00 |
定休日 | なし |
- 本気で悩みを改善したい
- 同じフロアに他の会員さんがいても気にならない
メリットとデメリット
- アスリートも指導している本格スタジオ
- 丁寧で適格なレッスン
- 個室ではない
- やや高めの価格帯
口コミと評判
マシン4台あるところは珍しく、パーソナルにも関わらずかなり良心的な価格設定です。 ピラティスはまさに整体とトレーニングのいいとこどりで、トレーナーの方々のスキルが高く、どこに効いているかチェックしてくれるので、常にからだの正しい使い方ができ、効果が出るのが早いです。
ピラティススタジオB&B三軒茶屋|Googleの口コミ
マンツーマン指導でスタッフの方の技術力が高いので、毎回セッション後に身体の変化を感じることが出来ます。年齢を重ねても出来る運動なのでこれからもこちらに通い続けます!
ピラティススタジオB&B三軒茶屋|Googleの口コミ
終わった後の効果が高く、呼吸がしやすくなったり、腰痛が緩和されたりと通っていくたびに効果が高くなっているのが実感できます!スタッフの皆さんとても親切でお話ししやすいため終わった後は元気になって帰ることができます(^^♪いちおしの場所です!(笑)
ピラティススタジオB&B三軒茶屋|Googleの口コミ
料金プランとお試し体験
料金 | 入会金 | お試し体験 | |
---|---|---|---|
月会員 | 4回:39,600円 6回:57,750円 8回:74,800円 10回:90,750円 |
11,000円 | 5,500円 |
回数券 | 5回:49,500円 10回:96,250円 15回:140,250円 20回:181,500円 |
ー | 5,500円 |
都度利用1回 | 10,725円 | ー | ー |
※税込み価格を表示しています。
B&B公式サイト
ピラティスサロンととのう

ととのう公式サイト
アクセス | 田園都市線三軒茶屋駅から徒歩4分 |
レッスンの種類と形式 | マシンプライベート |
営業時間 | 月~金:17:00~21:30 土日祝:9:00~21:00 |
定休日 | 不定休、年末年始 |
- 女性専用のスタジオがいい
- 女性のインストラクターがいい
メリットとデメリット
- 女性特有の悩み改善に応えてくれるレッスン
- 完全個室
- 平日は夕方以降のみ
- すぐに体験に行けない場合も
料金プランとお試し体験
料金 | 入会金 | お試し体験 | |
---|---|---|---|
1回8,500円 5回37,500円 |
なし | 7,500円 |
※税込み価格を表示しています。
ととのう公式サイト
目次に戻る三軒茶屋のピラティススタジオまとめ
「三軒茶屋でピラティスするならこのスタジオ【安い&おすすめ】6つを厳選!」について書きました。
三軒茶屋のピラティススタジオは、以下のように「どんなレッスンをしたいか」「どのくらいの料金がいいか」で考えると選びやすくなります。
- 基礎から学ぶピラティスなら
zen place pilates - いろいろなマシングループレッスンを楽しみたいならなら
CLUB PILATES - とにかくリーズナブルにピラティスマシンをしたいなら
WECLE
あなたに合うピラティススタジオが見つかりますように^^