ご訪問ありがとうございます!
このブログを運営している、まいみです。
ブログを書きながら、大好きなヨガに没頭したり旅行にいったりする生活をしています。
(と言っても、旅行は社会状況的に自粛中ですが・・)
このページでは、
- なぜブログを始めたのか
- ブログで目指していること
について書いています。
気分を暗くさせてしまう(かもしれない?)部分が途中にあるので、「それでも読んでみたい」というマニアックな方だけお読みください(笑)。
ブログを始めた理由
ブログを始めたのは、小さなこと1つでも世の中を良くする何かがしたいと思ったのがキッカケです。
ささいなことでも「嬉しい」「楽しい」「幸せ」と感じる時間を増やす方法や体験談を発信できたら、世の中の誰か1人にでもいいから、役に立つのでは?と。
20歳を少し過ぎた頃、結婚を考えていたパートナーが、突然の事故でこの世を去りました。
生きる喜びを見失い、早く死にたいとばかり思う毎日。
なぜ人は生きているのか・人が生きる目的は何なのかを、自分の心と頭の中を紙に書きなぐったり本を読みあさったりしながら考え続けていました。
ありがたいことに家族や友人に支えられ、10年以上かけて少しずつ元気を取り戻してきたある日。
たどり着いた生きる目的の答えは「何かを少し良くして次の世代に伝えること」でした。
とは言え、目立った特技も趣味もない。
周りの友人たちが当たり前のようにできている、結婚・出産・子育てという次の世代を良くすることは、今でもどうしてもする気になれない・・・
そんなときに出会ったのが、ブログでした。
ブログなら、ほんの小さなことでも発信できるし、偶然見てくれた誰か1人にでも、役に立てるかも・・!
何かを少し良くして次の世代に伝えることが、ブログでならわたしにもできるかも!
役に立てそうなことと自分が悩んでいることを
- 美容:毎日泣いていたせいでボロボロになった肌をキレイにしたい
- 旅行:昔から好きだったことにくわえ、心の栄養補給として
- ヨガ・フィットネス:心身の不調改善、生きる目的を具体的に勉強したい
の3つにわけて、前向きに取り組んだことや、体験したり買ったりしてよかったことをブログに書き始めました。
現在は、楽しんでみた経験をシェアできること、それを読んでくださる方がいることに、本当に感謝する毎日です。
悲しかった出来事を完全に忘れられたわけではありませんが、その経験があったからこそ、ブログに出会い、以前よりも人生を大切に過ごしていこうという気持ちにもなれたんだと思っています。
ブログで目指していること
このブログ「MyMint」は、「やってみよう」「楽しんでみよう」という気持ちを応援しているブログです。
以前のわたしのように、楽しいことや嬉しいことを自分で見つける気力がなくなってしまった人の役に立ちたい、応援したい。
心からそう思っています。
とくにヨガに関しては
- 過去に悩みが不安があったときに、心の支えになってくれた
- ヨガを始めてから、大切なつながりや、嬉しいこと楽しことが増えていっている
という理由で本格的に学びたくなり、2021年1月から全米ヨガアライアンスの認定資格を取得するために動き出しました。
きちんと勉強した知識やスキルを基に、MyMintでは、「やってみよう」「楽しんでみよう」と思える情報や体験談を、運営者である私自身の言葉でつづっていきます。
「やってみた」「楽しんでみた」ことで、
- キレイになれた
- 楽しい思い出ができた
- 幸せだと思える瞬間が増えた
そんな人が1人でも増えれば・・という願いをこめて。