MyMintのトップページ

時間がなくてもここだけは!シンガポール観光の名所3選と女子にオススメ2選!

このページでは、シンガポールの観光名所3つと、女子旅におすすめしたい場所2つを紹介しています。

  • 日程上、あまりシンガポールで時間がとれないけど、観光はしたい
  • とりあえず、シンガポールの観光名所をおさえておきたい

という人向きの内容です。

 

せっかくシンガポールに行くなら、いろいろな所を観光したいですよね。

でも、どうしても時間がたくさんとれない・・

 

そんなわたしの経験から、「ここだけ行けば、シンガポールを満喫できる」という観光スポットをお伝えしたいと思います♪

さらっと読んでもらえれば、観光のスケジュールを立てやすくなるハズ!

 

シンガポール観光の名所3選

今回紹介する観光スポットは以下の3か所です。

  • マーライオンパーク
  • ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
  • マリーナ・ベイサンズ

1.マーライオンパーク

シンガポールと聞いて、一番最初にイメージするのがマーライオンという人も多いのではないでしょうか?

マーライオン

「世界三大がっかりスポット」なんて言われていたのは少し昔。

2002年に場所が変わってから名誉挽回めいよばんかいしたそうで、多くの人でにぎわっていました。

 

メインのマーライオンと背中合わせに立っていた「ミニマーライオン」の周辺はすこし涼しい。

ミニマーライオン

うだるような暑さの中で、ちょっとした涼みポイントです。

2.ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

こちらの写真は、夜のガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

スーパーツリーと呼ばれている人工の大きな木のむこうには、マリーナ・ベイサンズもみることができます。

夜の観光なら、ここガーデンズ・バイ・ザ・ベイにあるスーパーツリーでおこなわれている「ガーデンラプソディ」というショーを見るのがおすすめ。

スーパーツリーが音に合わせて光り方を変える景色はまさに近未来的です。

毎晩おこなわれていますが、季節のイベントに合わせて、その時しか見れないショーの構成になっているのがすごいところ。

わたしが行ったのは、ちょうど春節直前だったので、中国っぽい音楽が多めのショーになっていました。

 

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの昼間の観光なら、ドーム型の植物園「クラウドフォレスト」と「フラワードーム」へ。

クラウドフォレスト

クラウドフォレストの見どころはマイナスイオンたっぷりの滝!

フラワードーム

色鮮やかなめずらしいお花がたくさん。

もし、両方みる時間がなかったら、探検のような気分が味わえるクラウドフォレストを優先するのがおすすめです。

まいみ

個人的な好みか・・(笑)

3.マリーナ・ベイサンズ

マリーナ・ベイサンズ

有名な、マリーナ・ベイサンズのインフィニティプールには、残念ながら宿泊者しか立ち入ることができません。

泊まっていなくても、一度は近くで見ておきたいということであげさせてもらいました。

 

夜に、マリーナ・ベイサンズの「イベントプラザ」というところで「スペクトラ」という光と音楽のショーが毎晩おこなわれています。

マリーナ・ベイサンズに泊まっていなくても、こちらは必見!

マリーナ・ベイサンズのスペクトラ

レーザー光線と噴水の融合が迫力満点です。

 

女子旅におすすめのシンガポール観光2選

1.ブギス&アラブストリート周辺

エキゾチックな雰囲気のブギス&アラブストリート周辺は、エスニックな雰囲気の街並みの散策とグルメを同時に楽しめるエリアです。

ブギス・アラブストリートの街並み

ブギス・アラブストリートのレストラン

グルメに関しては、マレー系やトルコの料理が食べられるエスニックなお店から今どきのおしゃれなカフェまで、たくさんのお店が並んでいます。気分と目的に合わせてチョイスできる選択肢が多いのも魅力。

 

そして、このエリアに来たら、訪れておきたいのがサルタン・モスクです。

サルタン・モスク

サルタン・モスクの中

入れるのは礼拝堂の手前まで。この手前の場所までも、スカートやダメージジーンズで入ることはできず、入り口で緑色のイスラム服を借りることができます(無料)。

まいみ

ダメ―ジ少なめのジーンズでもNGでした(汗)

2.オーチャードロード

オーチャードロードという道の両側にはショッピングセンターがずらりと並んでいて、ショッピングやお土産探しに最適のエリア

オーチャードロードで食料品のお土産を買うなら、「イセタン・スコッツ」というデパートの地下1階にあるスーパーがおすすめ。
現地の人が購入するような食品からお土産用まで、種類が豊富です。

 

シンガポール観光前に両替へ

タクシーに乗る予定なら、両替をしておくのがおすすめです。

シンガポールでは、クレジットカードで払うと、運賃の10%が手数料としてとられてしまうんですね。

先ほどもふれたオーチャードロードという道沿いにある、「ラッキー・プラザ」か「ファーイースト・プラザ」というショッピングセンターがレートがいいです。

 

わたしは、「ラッキー・プラザ」で両替えをしました。

1階から地下まで何軒も両替商が並んでいて、地下のお店の方が少しレートがよかったです。でも、地下は人気がなくてなんだかコワイ雰囲気・・・。

けっきょく1階にある女性がいるお店で両替えをしましたが、ホテルや空港に比べたらかなりいいレートです。

まいみ

お店のおばちゃん、ものすごい不愛想(笑)だったけど、きちんと両替えできたので一安心。

 

シンガポール観光に便利なホテル

両替えをして、さらにこれまで紹介してきた観光スポットに行くなら、オーチャードロード付近にあるホテルがおすすめ。

女子旅ならとくに「ヒルトン・シンガポール」はどうでしょうか?

ヒルトン・シンガポールのプール

屋上にはプール、レストラン、バーがあるので素敵な写真がとれるかも?!

 

シンガポール・ヒルトンのチーズケーキ

1階には自家製のチーズケーキとマカロンが美味しいカフェが。HISのツアーならチーズケーキが無料で食べられます!

お部屋も問題なく、ピカピカに磨き上げられたバスルームにトイレ、ベッドもフカフカで心地よく眠ることができました。

>>>HISのツアーを検索してみる

 

シンガポール観光のまとめ

ここだけはおさえておきたいという、シンガポール観光の名所をご紹介してきました。時間があるなら、ぜひブギス・アラブストリートやオーチャードロード周辺の観光も楽しんでみてくださいね。

今回わたしの旅の日程は、シンガポールに夜着、翌日の夜シンガポール出発という少しあわただしいスケジュールでした。

短い時間でどのように観光スポットをまわって楽しめたのかを、別の記事にまとてあるので、そちらも参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA