このページでは、ワイマナロビーチへの行き方と、安全に楽しむために気をつけたいことを中心にまとめています。
ワイマナロビーチは、キレイな海の絶景が楽しめる、ハワイ・オアフ島の穴場ビーチ。
そんなワイマナロビーチに行ってみたいと思う人も多いのではないでしょうか?
とは言っても
- ワイマナロビーチへの行き方は?どうやって行くのがベスト?
- 治安が悪いと聞いたけど、実際はどう?
- ワイマナロビーチでランチできる場所はある?どうやって観光に組み込もう?
など、行く前に知っておきたいことがでてきますよね。
そこでこのページでは、ワイマナロビーチへ実際に行った経験をふまえて「ワイマナロビーチの行き方と治安!安全に楽しむために知っておくべきこと!」についてお伝えします。
さらっと読んでもらえれば、安全に楽しくワイマナロビーチで過ごせるハズ!
マイミ
クマ
タップできる目次
ワイマナロビーチの場所と行き方
まず最初に、ワイマナロビーチの場所と、ワイキキからの行き方をお伝えしますね。
ワイマナロビーチの場所
ワイマナロビーチは、オアフ島の東側にあるビーチです。
ワイキキから見ると、シュノーケリングスポットとして有名な「ハナウマ・ベイ」や、イルカとふれあえる「シーライフパーク」の先にあります。
地図でもわかるように、エリアが広く訪れる人も少ないので、のんびりと過ごすことができるビーチ。
ただし、あとで触れますが、治安がいいとは言えない場所なので注意して過ごすことが必要です。
車での行き方
車で行く場合は、ワイマナロビーチパークに駐車場があるので、そこを目指します。
ワイキキからこの駐車場までの所要時間は、30分から40分。
72号線「Kalaniana’ole Highway(カラニアナオレ・ハイウェイ)」という、東海岸を走る道路に向かい、道なりに走っていくと、右手にワイマナロビーチが見えてきます。
ワイマナロビーチパークの真ん中あたりにT字路があり、ここを右折したところが駐車場です。
ザ・バスでの行き方
バスでの所要時間は1時間半前後です。ワイキキからは、23番または22番のバスに乗ります。
23番バスで行く
一番簡単なのは、クヒオ通りのバス停から23番バス「Hawaii Kai – Sea Life Park」行きに乗る方法。
途中のバス停「Sea Life Park」でいったん止まり、57番「HONOLULU – Ala Moana Center」行きに変更になりますが、そのまま乗っていて大丈夫。
降りるバス停は「Kalanianaole Hwy + Wailea St」というバス停だと、目の前にセブン・イレブンがあるので飲み物や食べ物を買ってから行くのに便利です。
22番バスで行く
カラカウア通りから、22番バス「TheBeachBus-HANAUMA BAY-SEA LIFE PARK」行きに乗る場合は、「Sea Life Park」で乗り換えが必要です。
Sea Life Parkで一度降り、57番バス「HONOLULU – Ala Moana Center」行きに乗ります。
ここから約10分で「Kalanianaole Hwy + Wailea St」というバス停に到着。
オプショナルツアーで行く方法
ハワイでの運転になれていない場合や、女性だけのグループの場合は、オプショナルツアーで行くのもおすすめです。
ワイマナロは、数年前より治安は改善されたものの、まだまだ治安がいいとは言えない地域。
ワイマナロビーチだけに行くオプショナルツアーはないものの、他の観光スポットも一緒に回ることができるので、効率よく観光することができます。
どうしてもワイマナロビーチのみに行きたい場合は、車をチャーターをして行くという方法もあります。
大人数の場合は、こちらの方がお得。
ワイマナロビーチの治安と気をつけること
治安について
以前は治安が悪かったですが、近年は少しずつ良くなってきています。
わたしが行った2018年11月の時点では、ブルーシートでつくられたホームレスの家のようなものは1つもなく、浮浪者のような人の姿も見かけることはありませんでした。
この日は休日で、ワイマナロビーチパークで子供たちのフットボール大会がおこなわれていました。
このこともあって、治安が悪い雰囲気は感じられず、和やかな雰囲気だったのかもしれません。
ただし。強盗や置き引きの被害が出ていることも確かな地域なので、注意が必要です。
参考 海外安全対策情報在ホノルル日本国総領事館気をつけること
ワイマナロビーチに行くときに気をつけたいことは、以下の2点です。
- 貴重品の管理
- 時間の管理
ワイマナロでは、ビーチで寝ている間に荷物をとられる被害が発生しています。
持っている貴重品は、肌身はなさずに持ち歩くようにすることと、熟睡してしまわないようにするのが大切です。
おすすめの貴重品の管理法
- 現金を持って行く場合は、必要最低限の金額だけ
- クレジットカードを持って行く場合は、限度額が低いものを1枚
- パスポートはホテルの貴重品ボックスに置いていく
- ホテルのキーはフロントに預けていく
車で行く場合は、車上荒らしの被害を防ぐために、「車の中に荷物を置いていかないこと」「見通しのいい場所に車をとめること」の2点に注意が必要です。
ワイマナロビーチは、治安がいいとは言えない地域なので、うす暗くならないうちにワイキキに帰ってくるのが絶対に必要です。
おすすめの時間の管理法
- 明るいうちにワイマナロビーチから帰ってくる、または
- 午前中にワイマナロビーチへ、午後からカイルアタウンへ移動して観光・ショッピング
ワイマナロからカイルアまでは、車で約20分、バスで約30分の距離になります。
ワイマナロビーチへ遊びに行くときのおすすめの観光プランは、ワイマナロビーチを早めに切り上げて、カイルアタウンに行くプラン。
ワイマナロビーチでランチをして、少し休憩してからカイルアへ。カイルアでショッピングや散策を楽しんだ後に、ワイキキへ戻るというプランはいかがでしょうか?
ワイマナロビーチでの食事
ワイマナロビーチパーク近くに、「Keneke’s」や「Ono Steaks and Shrimp Shack」という飲食店と、セブンイレブンがあります。
こちらは「Keneke’s」。休日ということもあって、思っていたよりたくさんお客さんがいました。
イートインもできますが、せっかくならテイクアウトしてビーチで食べるのがおススメです!
ワイマナロビーチのトイレとシャワー
男女別の公衆トイレ、その脇にシャワーがあります。
海外ではありがちな足元があいているトイレですが、壁が低いのと鍵がないのとで、かなり不安・・
十分注意して使いましょう!

ワイマナロビーチまとめ
ワイマナロビーチへの行き方と、安全に楽しむために気をつけたいことを中心にお伝えしました。
人が少なく、静かにのんびりできるビーチとしては最高なワイマナロビーチ。
貴重品をしっかり管理し、トイレを利用するときは十分に気をつけて、早めに帰宅するようにしましょう!
それでは、楽しんでいってきてくださいね!!