YMCヨガインストラクタースクールで資格取得(RYT200)を徹底検証!行ってわかった事を本音で口コミ。

当ページのリンクには広告が含まれます。
YMCヨガインストラクター養成スクールの口コミ
まいみ
まいみ

このページでは、YMCメディカルトレーナーズスクールでヨガ資格「RYT200」を取るメリットとデメリットについてまとめています。

説明会に実際に行ってわかったことや感想も書いているので、YMCの本当の口コミとして参考にしてください。

YMCメディカルトレーナーズスクールは、国内大手のヨガインストラクターや整体師の養成スクールです。

MEMO

YMCの正式名称は「YMCメディカルトレーナーズスクール」。

このページでは、ヨガコースについて書いているので、「YMCヨガインストラクタースクール」と表記しています。

RYT200を取得できるコースがある、全米ヨガアライアンス認定校

卒業生数が業界No.1、資格取得も100%保証で、オンラインコースも人気があります。

とは言っても、

  • YMCは、他のヨガインストラクター養成校と何が違うの?
  • YMCに通うメリットは?デメリットも知っておきたい。
  • 説明会に行く前に、他の人の口コミも知っておきたい。

なんて、わたしのように悩むこともあるのではないでしょうか?

そこでこのページでは、RYT200取得のため真剣にヨガスクール選びをした経験をもとに、YMCの説明会に行ってわかったことをまとめています。

体験レッスンに参加したり、説明会で色々なことを聞いたりしてきました。

さらっと読んでもらえれば、YMCのことがもっとよくわかるハズ!

CHECK NOW


YMC公式サイト
目次

YMCヨガインストラクタースクールの特徴

YMCのヨガインストラクタースクールの特徴を、

の3つにまとめました。

この3つ以外にも、座学が充実していたり週1回の受講で卒業できたりと、上げればたくさんの特徴があります。

ただここでは、他のヨガインストラクター養成スクールと比較したときに、YMCならではの注目するべき特徴をまとめました。

まいみ
まいみ

いろんな養成スクールに行って、質問したり聞いたりたくさんした経験からまとめたよ!

専門分野のヨガ資格も学べてコースが豊富

YMCメディカルトレーナーズスクールは、全米ヨガアライアンスの認定校

全米ヨガアライアンスの認定資格、RYT200とRYT500の取得を目指せます。

単にRYT200の取得だけではなく、

  • RYT200取得コースの前半だけ
  • RYT200取得コースの前半と、シニアヨガ・小顔フェイシャルヨガ
  • RYT200取得コースの全過程と、マタニティヨガ

など、学びたい専門分野や将来なりたいインストラクター像に合わせて、さまざまなコースを組み合わせられるのが特徴です。

YMCで学べるヨガインストラクターの資格の種類のイメージ
出典:YMC

わたしの場合は、将来なりたいインストラクター像がまだ明確ではなかったので、まずはRYT200取得を目指していました。

とは言え、RYT取得のための勉強中に、

  • 専門的なヨガも勉強したくなった
  • 多方面で活躍できるインストラクターになりたい

と思ったときに、学べるコースが豊富なのは嬉しいポイントです。

ヨガ未経験・初心者でも安心の担任制

YMCは、各クラスごとに担任の先生がいます。

MEMO
たとえば、1月スタートの火曜日クラスは〇〇先生、2月スタートの日曜日クラスは△△先生のように決まっています。

実技も座学も、担任の先生が担当。

常に気を配ってくれており、ヨガ未経験者やヨガ未経験や初心者でも安心です。

まいみ
まいみ

悩んだり迷ったりしても心強い!

担任の先生との関係だけでなく、同期と言われる、同じクラスの仲間同士も仲がいいんだそう。

生徒さんたちが仲良く、切磋琢磨せっさたくまし合える関係なのは、体験レッスンのときに実感したことのひとつ。

SNSでも仲の良い雰囲気が伝わってきます♪

先生とも生徒同士とも、アットホームな雰囲気が特徴のYMC。

アットホームと言っても、内輪うちわ感のような感覚ではなく、オープンで馴染みやすい雰囲気が印象的でした。

ヨガの経験が少ないと、もちろん大変な面はありますが、カリキュラムに沿ってきちんと学んでいけば、YMCは資格取得100%保証

未経験・レッスンを受けた経験が2~3回という初心者の状態で入学する人も多いそうですが、みんな立派に卒業していくんだそうです。

まいみ
まいみ

年齢は、20~40代を中心に、18歳や70歳代の生徒さんもいるんだって!

経験や年齢に関係なく、ヨガの資格取得やインストラクターを目指せるYMCメディカルトレーナーズスクール。

どんな人でも安心して自分の将来にチャレンジできるのは、YMCならではの特徴でもあり、メリットでもあります。

就職のときも安心なサポート体制

コースの受講期間中だけでなく、就職のときにも、たくさんのサポートが用意されています。

卒業後に、1人で悩んだり考えたりして孤独を感じてまう心配がありません。

YMCの特徴の1つのサポート体制のイメージ

サポートは、

  • 就職サポート専用の先生に、希望・要望を相談できる
  • 企業やスタジオのオーディションや説明会を紹介してくれる
  • オーディション対策講座がある

など、その内容はさまざま。

正社員やアルバイトとして企業に勤める働き方のほか、独立開業したりフリーランスとして働く場合の相談やサポートも受けられます。

もちろん、自分の希望や要望に100%合う働き方ができるかどうかは、自分の努力次第。

とは言えYMCの卒業生は、大きなヨガイベントや有名な動画サービスに出演しているなど、さまざまな方面で活躍をしています。

YMCの卒業生が活躍しているイメージ
出典:YMC

受講期間中も卒業後も、担任制でしっかりサポートが受けられるのは、YMCの大きな特徴です。

今回参加した無料説明会でさえも、気軽に相談できたり親身に話を聞いてくれたりしたのが印象的でした。

気軽に無料相談

※体験レッスン無料!

目次に戻る

YMCでヨガインストラクター資格(RYT200)を取るメリット

説明会でたくさん質問をして、YMCのヨガインストラクタースクールで資格(RYT200)をとるのがいいと感じた理由は

の4つでした。

1.「通学」「オンライン」など取得方法は3種類

YMCで、ヨガの資格のひとつ、RYT200を取得する方法として

  • 通学
  • 通学&オンライン
  • オンライン

の、3つの受講スタイルがあります。

それぞれ、

  • 入学から卒業までの期間
  • 費用
  • 講義がある曜日

などが違うので、自分の希望やライフスタイル、将来なりたいインストラクター像に合わせて選べる選択肢が多いんです。

自分が重要視しているポイントに合わせて勉強を始められるのは、YMCの大きなメリットでもあり、特徴でもあります。

2.整体師養成コースが併設、解剖学に強い

YMCメディカルトレーナーズスクールは、解剖学に強いのもメリットの1つです。

ヨガの知識を深めたかったり、ヨガの指導をしたりするうえで、体の形や構造をしっかり理解するのが大切。

ヨガの資格取得コース以外に、整体師の資格所得コースもあるYMCでは、より専門的に解剖学を学べるんです。

説明会のときに、整体師の資格取得コースの教室も見学させてもらいました。

YMCヨガインストラクター養成スクールの整体コースの部屋

ヨガの資格取得コースを受講していても、YMCに常駐している整体師の先生に直接質問することもできるんだそう。

まいみ
まいみ

よりプロフェッショナルな解剖学の知識が身につく!

もちろん他のヨガスクールでも解剖学を学ぶのは可能。

ただ、解剖学の講義が充実してるのに加え、整体師の先生に直接質問できるのは、YMCならではのメリットです。

3.レッスンを30時間分プレゼントしてくれる

RYT200の資格取得までのカリキュラムとは別に、無料でレッスンを受けられます。

カリキュラムをこなすだけではなく、プラスαで経験や勉強ができる環境が整っているのも、YMCのメリットだと感じたポイント!

コースによってサービスレッスンの時間数が異なり、通学だと30時間分。

4ヶ月という期間があるものの、オンライン取得コースでは、なんと受け放題なんです。

  サービスレッスン時間数 サービスレッスンの受講期限
通学 30時間分 RYT200取得の前半が終わるまで
通学&オンライン なし
オンライン 受け放題 オリエンテーションから4ヶ月間

サービスレッスンは任意なので、受けても受けなくても大丈夫ですが、

  • せっかくなら、ヨガをたくさん勉強したい
  • ヨガに触れる時間を増やしたい
  • 養成スクールに通っている間も、一般のクラスでレッスンを受けたい

という場合には、嬉しいサービスだと感じました。

4.講義の振替えに無料対応、休学制度もある

YMCでは、どうしても欠席しなければならない講義があった場合、無料で振替え受講ができます。

振替え受講が有料だったり、回数制限がある養成スクールもある中で、柔軟に対応してくれるのは嬉しいポイントです。

まいみ
まいみ

同じ講義の内容なら違う校舎でも振替えOK!

病気やケガ、妊娠などで長期の休みが必要になったときは、休学も可能。

こちらもコースによって条件が異なりますが、万が一のことがあったとしても安心です。

  休学可能期間 備考
通学 病気・ケガなど:最大180日間
妊娠:最大540日間
休学制度が使えるのは1回のみ
通学&オンライン 病気・ケガなど:最大180日間
妊娠:最大540日間
休学制度が使えるのは1回のみ、オンラインの期間中は休学制度なし
オンライン なし

以上4つが、説明会に行ってわかったYMCでヨガの資格を取得するメリットです。

あなたも、無料説明会でYMCのメリットを肌で感じてみてくださいね。

CHECK NOW

※体験レッスンも無料!

目次に戻る

YMCでヨガインストラクター資格(RYT200)を取るデメリット

YMCのヨガインストラクタースクールで資格(RYT200)をとるうえで、デメリットになりそうだと感じたのは

の2つです。

1.通学制は費用が高め

RYT200取得コースの通学制は、入学金や登録料を含めると総額568,000円(税込)。

他のインストラクター養成スクールに比べると、やや高めの費用です。

MEMO

入学金割引などのキャンペーンが行われている時期もあります。

ただし、

  • レッスン30時間分が無料プレゼント
  • 担任制で、何でもいつでも相談しやすい環境

などの特典やメリットを考えると、高すぎるとは言えません。

とは言え、なるべく総額の支払い金額を抑えたい場合は、「通学&オンライン」「オンライン」制も検討してみるとよさそう。

  費用総額 担任制 サービスレッスン 支払い方法による割引
通学 568,000円 30時間分 1~5万円引き
オンライン&通学 437,800円 △(通学部分のみ) なし なし
オンライン 348,000円 × 受け放題 1万円引き

※支払い方法による割引は、その時のキャンペーンにより異なります。

まいみ
まいみ

金額だけじゃなくて内容でも判断してみてね!

2.取得方法やプランによって忙しくなる場合も

「通学」「オンライン」などの取得方法と、そのプランによって、忙しいスケジュールになる場合があります。

  • 卒業までの期間が短いプランは、週2~3日講義を受ける
  • どの取得方法も必須レッスンがある

ので、仕事などと両立する場合、時間やモチベーションに余裕がなくなってしまうことも。

たとえば、「オンライン&通学制」だと、早くて約4ヶ月で卒業可能。

ただそれだと、1日に使える時間により週に2~3日は、講義を受けるスケジュールになってきます。

  1週間のうち受講できる日数 1日の講義時間 必須レッスン時間 卒業までの期間の目安
通学 1日 前半後半とも4時間 30時間 10ヶ月
前半4時間、後半約8時間 6ヶ月半
オンライン&通学 1日 オンライン・通学とも4時間 32時間 8ヶ月半
オンライン4時間・通学約8時間 4~6ヶ月
前半2日、後半1日 オンライン・通学とも4時間 7ヶ月
オンライン4時間・通学約8時間 4ヶ月半
オンライン 前半1日、後半は自分のペースで 前半4時間、後半は自分のペースで 30時間 4ヶ月

※スケジュールは一例です。卒業目安期間は、入学時期や開講月により前後します。

必須レッスン(一般のレッスンを受講)もカリキュラムに組まれているので、その時間も確保しなければなりません。

とは言え、必須レッスンは、最初の講義が開始する前から受講可能

たとえば、3月開講のコースに入学する場合でも、1月や2月から必須レッスン分を受けられます。

まいみ
まいみ

開講前からレッスンを受けられるのは便利だし嬉しい!

説明会を担当してくれた山方さんは、開講の直前に入学したので、慌ててしまった時期があったんだそうです。

開講する2ヶ月前から必須レッスン分として通っている生徒さんもたくさんいるんだとか。

山方さん
山方さん

そういう方だとかなり余裕をもって講義に臨めるので、毎回とても楽しそうですよ。わたしもそうすればよかった~って今さらながら思ってます(笑)。

YMCは、取得方法や受講するスピードの選択肢が多いのはメリットですが、

  • 卒業したい時期の目安
  • 仕事などと両立できるスケジュールかどうか

を、入学前にある程度のイメージをつけておくのが大切だと感じました。

無料説明会では、取得方法とそのスケジュール感を詳しく聞けます。

自分の希望なども含め、納得するまで相談してみてください♪

YMC公式サイト

※国内6校&オンラインOK!

目次に戻る

YMCヨガインストラクタースクールRYT200説明会を口コミ!

無料説明会に行ってきたのは、YMCメディカルトレーナーズスクール横浜校。

各線横浜駅から徒歩5~8分の距離にある、横浜STビル11階にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分磨きに関する体験談や情報をお届けしています。
全米ヨガアライアンスRYT200、サップヨガインストラクターなどの資格を所持。現在はヨガセラピーや大学で心理学も学び中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次