このページでは、実際にzen placeに行ってわかったことや、レッスンを受けた感想についてまとめています。
他のヨガ・ピラティススタジオとの違いについても書いているので、zen placeが気になっている人はリアルな口コミとして参考にしてみてくださいね!
zen placeは、関東・関西を中心に展開しているヨガ・ピラティススタジオです。
モデルや女優さんが通っていたり、資格をとっていたりすることで、聞いたことがあるのではないでしょうか?
でも
- zen placeって他のスタジオと何が違うの?
- どんな人が通ってるの?わたしに合うかな?
など、知っておきたいことがでてきますよね。
そこでこのページでは、実際にzen placeに行ってインストラクターさんに質問しまくったり、レッスンを受けて感じたりしたことをまとめました。
zen placeのヨガやピラティスが気になっている人は参考にしてみてください♪
CHECK NOW
タップできる目次
ヨガ・ピラティススタジオ「zen place」の特徴
zen placeは
- ピラティススタジオ「zen place pilates」「zen place pilates by basi pilates」
- ヨガスタジオ「zen place yoga」「zen place strong」
の、全部で4つのスタジオがあります。
実際にzen placeに行って感じた、4つのスタジオに共通する特徴をまとめてみました。
体と心を一緒に整える場所
zen placeは、「体だけ」「心だけ」ではなく、「体も心も」一緒に整えることができるスタジオです。
体と心は別物ではなく繋がっているので、両方を大切にすることで人生がより豊かになる、とzen placeは考えているから。
ロゴマークは「わかれない」、つまりつながってることを表してるんだって!
もう少しだけ具体的に説明すると、
ピラティスやヨガを通して「深い瞑想(マインドフルネス)」の状態になる
「深い瞑想の状態」=「脳が活性化・正常化」。脳がこの状態になると、体が本来の機能をとりもどす
体の悩みが改善され、心も明るく前向きになる
ライフスタイルや人生そのものが豊かになる
という考えに基づいたレッスンをおこなっています。
たとえば、ダイエットが目的で通いだした会員さんであれば、レッスンを重ねていくうちに
- 体重が増えてしまった理由
- つい食べすぎてしまう本当の理由
を自分の中に見つけ出し、体だけでなく心の問題の改善につながっている人もいる、ということ。
もちろん、最初から人生をよくしたいという理由で通い始める人はいないそうですが(笑)。
体の
- 外見をよくしたい
- 痛い場所をなおしたい
というキッカケでzen placeのピラティスやヨガを始めた結果、心も満たされて人生の質が上がっていくと感じている人が多いんだそうです。
ピラティス・ヨガを通して
- 体の悩みや問題を改善するだけではなくて、自然と心も一緒に整えられる場所。
- 体も心も一緒に大切にしていった結果、今よりもっと人生の質をあげられる場所。
それがzen placeの最大の特徴と言えそうです。
素敵なインストラクターさんと質の高いレッスン
個人的な感想ではありますが、魅力あふれるステキなインストラクターさんが多い印象です。
- 背筋がピシッとのびていて姿勢がいい
- スタイルもいい
- 笑顔がキラキラしてる
- 何を質問しても一生懸命答えてくれる
- 単におしゃべりしてて楽しい
などなど、「こんな風になりたい」と思えるインストラクターさんばかり。
ピラティスやヨガを通して体も心も整い、人生を豊かに送っている証拠なのかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
そんなインストラクターさん達は全員、国際的な評価が高い資格を持っており、zen placeで定められている基準をクリアしています。
「Yoga Works」「basi ピラティス」といった世界規模の団体の、インストラクター養成コースを受けたり、定期的に研修を受けたりしているんです。
ステキなインストラクターさんによる質の高いレッスンは、zen placeの魅力のひとつ。
あなたも、ぜひ体感しにいってみてください♪
zen place公式サイト
ライフスタイルや希望に合わせて通いやすい
zen placeは、
- スタジオの種類は大きく分けて3つあり、多店舗利用もしやすい
- グループレッスンもパーソナルレッスンもある
ので、ライフスタイルや希望に合わせて通いやすいのも特徴です。
スタジオの種類と多店舗利用
関東と関西圏を中心に、全部で97店舗。
スタジオの種類はレッスンの内容によって「pilates」「yoga」「strong」の3つに分かれています。
レッスンの内容 | 備考 | |
---|---|---|
pilates | マットピラティス、マシンピラティス | さらに「zen place pilates」「zen place pilates by basipilates」の2種類にわかれています。 |
yoga | 常温ヨガ、ホットヨガ | スタジオによっては常温ヨガのみ。 |
strong | ホットヨガ、ホットピラティス | ー |
さらに、スタジオの種類にかかわらず、自分が所属している店舗と同じグレードなら何店舗でも追加料金なしで利用可能。
毎回違う店舗に行きたいという人は少ないかもしれませんが、
- ヨガもピラティスもやりたい
- 仕事の日と休みの日で違う店舗を利用したい
ときには嬉しいポイントですよね♪
すべてのスタジオは、利用料金が高い方から順に「01」「02」「03」の3つのグレードで分かれています。
たとえば「01」のスタジオに所属していたら、zen placeの全店舗を追加料金なしで利用可能。
「02」の所属でも「02」「03」合わせて70店舗を追加料金なしで使えます。
グループレッスンもプライベートレッスンもある
zen placeには、グループレッスンとプライベートレッスンが用意されています。
プライベートレッスンは、ヨガもピラティスもマンツーマンでレッスンを受けることができます。
- ヨガやピラティスは初めてだから不安
- せっかく始めるなら自分にピッタリなプログラムをやりたい
という場合でも安心です。
ただし、zen placeは全店舗が男女共用スタジオなので、男性がいることに抵抗がある人には不向き。
それが気にならない人にとっては、さまざまなレッスンの種類を受けられるのはzen placeの大きなメリットです。
さらに2020年9月からは、会員向けのオンラインレッスンも開始。
zen placeでは、選べるレッスンの幅がどんどん広がっています。
この機会にぜひ体験レッスンからはじめてみてくださいね!
zen place公式サイト
zen placeみんなの口コミ
良い口コミとしては
- 通い続けていい効果を実感している
- ヨガもピラティスもできるのが嬉しい
という内容が多数。
いつもお世話になってる
ピラティス✨
zen place pilates
に、名前が変わりました😊
名古屋市にある栄の店舗です✨
全国に店舗があって
またたくさん増えるみたいなので
興味がある方はぜひ😊ピラティスをした後は
呼吸も楽だし何より
胸椎が動く🥺これほんと重要なんです
だから私はやめられない✌🏾 pic.twitter.com/z32RuPiCcE— 長﨑望未 (@nonchiru8) September 2, 2019
ぜひ!僕はZen Placeっていうスタジオに通ってますが、ヨガもピラティスも両方できるのでおすすめです👏
陰ながらですが、よしのさんいつも応援してます📣
— 宮川健太郎🍵サステナブル茶人 (@Mken0123) January 4, 2020
ここのチェック欄に1つでも当てはまる人はピラティスおすすめ❗️
身体変わりますよ❗️#zenplace #basiピラティス pic.twitter.com/2lQ8szJC8f
— 川﨑 柊音 (@shutooooo0203) August 15, 2019
悪い口コミとまでは行きませんが、スタジオの閉店を悲しむ声がありました。
zen place strong 新宿、6月末閉店と貼り紙がされたそうです。
フロアを変えたばかり、続けていく予定だったのだとは思いますが、残念。
わたしなんてダメダメーなんて言いながらしっかり通っている生徒さんが多いスタジオ。
トライアングルが美しい。大好きなので、哀しいです。#ビクラムヨガ
— Bikram 櫻子 (@bikram_sakurako) June 4, 2020
閉店してしまったスタジオはあったものの、2020年9月には、会員向けオンラインレッスンという新しいサービスが開始。
わたしたちの要望や需要に合わせたサービスを、今後も展開して行ってくれたら嬉しいですね♪
zen place pilates by basi pilates横浜を口コミ!【体験レポ】
ピラティスのスタジオ「zen place pilates by basi pilates横浜」でレッスンを受けてきました。
について書いていきます♪
zen place pilates by basi pilates横浜の雰囲気
zen place pilates by basi pilates横浜は、各線横浜駅から5~10分ほど。
JR横浜駅からは、12~13分ほどみておくとよさそうです。
店舗があるのは、こちらのビルの9階。
ビルの入り口に看板が出ています。
エレベーターの扉が開くと、スタジオの入り口はすぐ目の前。
入り口から入って右手に受付とロビー。
明るく温かみのある雰囲気です。
ここで、インストラクターさんと会員さんが、時には真剣に時には楽しそうに話していたのが印象的でした。
入り口から左手に更衣室があります。
そんなに広くはありませんが、グループレッスンでも少人数制なので十分なスペース。
写真では切れてしまいましたが、ロッカーの横にハンガーラックがあります。
長いワンピースやコートがかけられるのは嬉しい・・!
シャワーがあるのはホットヨガのレッスンがあるスタジオのみで、ピラティスのスタジオにはありません。
とは言え、ピラティスならビッショリ汗をかくわけではないので、個人的には不便さは感じませんでした。
レッスンをするエリアは、明るく広々!
レッスンで使うマットや道具はすべてレンタル無料です。
マシンは、ピラティススタジオ全店に完備されています。
レッスンの感想
今回受けたレッスンは、マットピラティスのグループレッスン「Pre-Beginner Basic」。
今回のレッスンで感じたことを3つにまとめました。
①グループレッスンでも1人1人に向き合ってくれる
レッスンを受けて1番印象に残ったのが、インストラクターさんが、1人1人をしっかり見てくれているということ。
しかも全員の名前を憶えていて、
- 〇〇さん、もう少し足を広げてみて
- △△さん、前回よりココが上手くなってますよ
などなど、めちゃめちゃしっかり指導してくれたり声をかけてくれたりします。
他のヨガ・ピラティススタジオによっては、指導というより、全体の雰囲気づくりや楽しむことに重点をおいているところも。
どちらがいい悪いではなく、個人の好みによりますが、
- グループレッスンでもきちんと見てほしい
- 落ち着いた雰囲気でじっくり自分に向き合いたい
という人にはzen placeのレッスンが向いていそうです。
②難しかったけど新しい発見がいっぱい
レッスン全体の感想を、ひと言で率直に言うと「難しかった!」
インストラクターさんの説明はわかりやすいのですが、それを自分の体に反映できないような、もどかしい感じです(笑)。
ヨガは経験があったのですが、ピラティスは初めてだったので余計そう感じたのかも。
とにかく、初めてこんなに自分の背骨に意識を向けた、という感じ。
今までには感じたことのない
- ここの背骨(関節?)も動くんだ
- 体ってこういう動きもできるんだ
など、自分の体に対して新しい発見をすることができました。
ふり返ってみると、体の細かいところを意識したことで、自然と深い瞑想につながっていたような気がします。
これがまさに「体と心を一緒に整える場所」に書いた、zen placeのレッスンの特徴なのかもしれません。
③1回だとハッキリとした効果はわからない
とは言え1回だけのレッスンだと、体や心のハッキリとした変化はわからなかった、というのが正直なところ。
ピラティスの創始者J.Pilatesの言葉にあるように、続けることが大切なんです。
ピラティスは、10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で全く別の身体に生まれ変わる。−BY J. Pilates
実際に会員さんの声を聞くと、最初は難しかったり効果を感じなかったりしても、継続していくと少しずつ体や心の変化を実感して楽しくなっていくんだそう。
そんな会員さんたちの雰囲気や笑顔が素敵だったのも、今回のレッスンで感じたことの1つでした。
お試し体験は全店舗でやっていて、持ち物は「動きやすい服装」のみ(ホットヨガの場合はお水も)。
手軽に行けるので、近くのスタジオを探してみてください♪
zen place pilates公式サイト
zen placeの特徴と感想まとめ
「zen placeに行った感想!人生の質を高めたい人のためのヨガ・ピラティススタジオ!」について書きました。
zen placeは、心も体も一緒に整えることができるスタジオです。
ステキなインストラクターさんからの質の高いレッスン、あなたも体感してみてくださいね!
TRY NOW