MyMintのトップページ

チャートハウスのハッピーアワーは、素敵な夕焼けと美味しい料理が魅力!

チャートハウスのハッピーアワー
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

このページでは、ハワイ・ワイキキにある「チャートハウス」のハッピーアワーについてまとめています。

 

チャートハウスは、ヨットハーバーの目の前にあるレストラン。

夕日の時間帯には、船やヤシの木がシルエットになり、ロマンチックな景色を見ながら食事を楽しめるグルメスポットです。

 

チャートハウスのハッピーアワーは、夕食をとるには少し早い時間でしたが、お料理もおいしくて大満足。

ということで、実際に行ってきた経験をふまえて

をお伝えしていきます♪

 

マイミ

明るいうちから飲むのって幸せ♡
ちょっぴりでも財布にやさしくて幸せ・・

クマ

チャートハウスのハッピーアワーの時間と雰囲気

まずは、チャートハウスの

についてまとめてみました。

時間

チャートハウスのハッピーアワーは、1日2回。

毎日ハッピーアワーを開催かいさいしていますが、平日と週末で、開始時間と終了時間がことなります

曜日 1回目 2回目
月~木 16:30~19:00 22:00~0:30(23:30)
16:30~19:00 22:00~2:00( 0:30)
17:00~19:00 22:00~2:00( 0:30)
17:00~19:00 22:00~0:30(23:30)

※()の時間は、フードのラストオーダーの時間。

マイミ
ハッピーアワーに行くなら、夕日が眺められる1回目の方がダンゼンおすすめ!

雰囲気

チャートハウスはヨットハーバーに面しており、大きく開かれた窓から、船や港の開放的な景色を楽しむことができます。

1回目のハッピーアワーの時間帯に行けば、ステキな夕日を見ながら食事ができるのが最大の特徴。

チャートハウスから見た夕日

マイミ
シルエットになったヤシの木とヨットがロマンチック♡

 

なので、この夕日を最前列で見ることができる、テラス席と窓際席が大人気なんです。

チャートハウスのテラス席

これらの席に座るには、ハッピーアワー開始と同時に行かないと難しそう。

 

わたしがチャートハウスに到着したのは、平日の17時15分。

この時間では、テラス席も窓側の席も

  • すでにお客さんがいる
  • 空いていても「予約席」の札が置いてある

のどちらかで、すでに埋まっていました。

 

窓際席のひとつ手前のソファー席が2組分あいており、今回はそこへ座ることに。

チャートハウスのソファ席

マイミ
1段高くなってるから、ここからでもヨットハーバー見えた♡

このソファ席もすぐ埋まっていたので、チャートハウスのハッピーアワーは早めに行くことをおすすめします!

目次に戻る

 

チャートハウスのハッピーアワーメニュー

チャートハウスのハッピーアワーの価格は、通常の価格と大きな差はありませんが、その美味しさが魅力。

おすすめメニュー、今回食べたメニューを紹介します♪

値段は、2019年11月(諸税抜き)のものです。

チャートハウスのハッピーアワーメニュー

 

ドリンクは、生ビール・ビンビール・カクテル・ハウスワインがハッピーアワー価格に。

通常のドリンクメニューも、ハッピーアワーでは1ドルOFFで注文することができます。

チャートハウスのビール

スッキリした味のPACIFICO(7.25ドル)がおすすめ

チャートハウスのカクテル

FRUIT MARGARITA 7.95ドル

 

フードメニューのおすすめは、「カラマリ(イカフライ)」と「エスカルゴ」。

カラマリの多さにビックリ。

しかし、サックサクで軽い食感。何個でもイケてしまいます(笑)。

ハッピーアワーのおすすめメニュー「カラマリ」

FRIED KALAMARI 8.75ドル

チャートハウスのハッピーアワーメニュー「エスカルゴ」

ESCARGOT A LA ERNEST 13.00ドル

エスカルゴの濃いめの味つけは、つまみにぴったりな、お酒が進む味。

残ったオイルを、脇にあるパンにつけて食べると、2度おいしい!

 

フィッシュ&チップスもカラマリと同じく、かなりのボリュームです。

アツアツふわふわな、フィッシュフライが最高。

チャートハウスのメニュー「フィッシュアンドチップス」

FISH&CHIPS 12.25ドル

 

ヘルシーな「とうふポケ」と「シーザーサラダ」。

写真だと伝わらないかもですが、サラダもボリューミーです。

チャートハウスのメニュー「とうふポケ」

TOFU POKE 8.25ドル

チャートハウスのメニュー「シーザーサラダ」

CAESAR SALAD 7.25ドル

 

1人2~3杯(×3人)・お料理5品で、お会計は約140ドル(チップ、諸税込み)でした。

かなり忙しかったからかもですが、接客態度が悪い店員さんがいたのは少し残念。

 

とは言え、ステキな夕日とおいしい料理、ディナーよりお得に体験できたのは大感謝!

少し早めの夕食としてチャートハウスのハッピーアワーを過ごすのは、おすすめできると言えそうです。

目次に戻る

チャートハウスの場所とアクセス

チャートハウスは、ワイキキの中でも1番アラモアナ寄り、「アラワイ・ハーバー」の目の前にあるレストラン。

 

下の写真が、お店の入り口です。

チャートハウスの外観

入り口を入ってすぐに見える、向かって右の階段をのぼったところに受付があります。

車で行く

レンタカーで行く人はあまりいないかもですが、提携の駐車場があります。

チャートハウスと同じブロックにある「レッドロブスター」の横が駐車場の入り口です。

Uberやタクシーで行くなら、目的地は「Chart House(チャート・ハウス)」と入力または伝えればOKです。

トロリーで行く

各トロリーの名前と、チャートハウスに近い停留所の名前を表にしました。

トロリーの種類 行きの停留所名
(ワイキキからチャートハウス方向)
帰りの停留所名
(チャートハウスからワイキキ方向)
レアレアトロリー イリカイ・ホテル イリカイ・ホテル
オリオリトロリー(HiBus) ディスカバリー・ベイ プリンス・ワイキキ
レインボートロリー ディスカバリー・ベイ イリカイ・ホテル
ワイキキトロリー イリカイ・ホテル イリカイ・ホテル

ザ バスで行く

チャートハウスに一番近いバス停の名前は、「Ala Moana Bl + Hobron Ln」。

このバス停からチャートハウスまでは、歩いて3~5分。

「Ala Moana Bl + Hobron Ln」で乗り降りすることができるルートのバスは「8、19、20、23、42」です。

マイミ
トロリーやバスでも行きやすいのは嬉しいポイント!

目次に戻る

チャートハウスのハッピーアワーまとめ

「チャートハウスのハッピーアワーは、素敵な夕焼けと美味しい料理が魅力!」についてお伝えしました。

チャートハウスで食事をするのであれば、夕日がキレイな1回目のハッピーアワーに行くのがおすすめです。

ハッピーアワーといえど、通常料金とそれほど金額差がないのは残念ですが、お料理のボリュームと味には大満足。

夕日を眺めながら、おいしいお酒とお料理を楽しんでみてくださいね!