このページでは、ハワイ・オアフ島のおすすめのビーチを紹介しています。
おすすめのビーチはたくさんあるのですが、「ビーチで何がしたいのか」「使える交通手段は何か」によっておすすめできるビーチがかわってきます。
- シュノーケルして魚を見たい!
- 人が少ないビーチでまったりしたい♪
- バスで行きやすいビーチがいい。
など、ビーチに行く目的や使える交通手段、そこでどんな経験をしたいのかは人それぞれですよね。
そこで、実際にいろんなハワイのビーチに行った経験から、おすすめのビーチを希望ごとにまとめてみたいと思います。
このページを読み終わるころには、あなたにぴったりのビーチが見つかるはず!
タップできる目次
ハワイ・オアフ島のビーチ①穴場でゆっくりしたい人におすすめ
第1位 マカプウビーチ
穴場でゆっくりしたい人に、一番おすすめなのが「マカプウビーチ」。
治安はわりといいほうで、日本人観光客は少なく、ワイキキからバスで行きやすいというのがおすすめの理由です。
トイレ・シャワー・駐車場はありますが、売店や飲食店はありません。
第2位 ワイマナロビーチ
次におすすめなのが「ワイマナロビーチ」。平日はとくに人がほとんどいないので、静かにまったりと過ごすことができます。
近くにコンビニや飲食店があるので、テイクアウトしてビーチでランチしながら過ごすのもおすすめです。
ただし、あまり治安がいいとは言えないので、ワイマナロビーチに行くときは注意も必要。
ワイキキからみて、マカプウビーチよりもっと先にありますが、バスで行けなくもありません。レンタカーで行く方が早くて便利。
第3位 サンセットビーチ
オアフ島北部、ノースショアにあるビーチ。
4月~10月頃の、それほど波が大きくない時期なら人が少なくのんびりできます。
11月~3月頃は大きな波がきて、サーフィンの大会が行われる場所。この時期は遊泳が危険なのはもちろん、このあたりの道路も渋滞することが多いです。
夕日がキレイなスポットなので、ハレイワの街でショッピングやランチを楽しんだ後に、午後から夕方にかけて行くのがおすすめ。
ワイキキからバスでも行けますが、バスだと2時間半以上かかります。ハレイワの街とサンセットビーチを両方楽しみたい場合はレンタカーのほうが便利です。
ハワイ・オアフ島のビーチ②シュノールを楽しみたい人におすすめ
ハナウマ湾(ハナウマベイ)
オアフ島の南東部、ワイキキから見て東の方にあるビーチ。透明度が高く、シュノーケルでたくさん熱帯魚を見たい人にはダントツでおすすめです。
まいみ
自然保護区に指定されていて、ビーチに行く前に映像を見ながら自然保護の説明を受けるのが必須。
入場料がかかり、大人7.5ドル、12歳以下の子供は無料です。
観光客がたくさん訪れるので、まったりするという雰囲気ではないですが、バスでもレンタカーでも行きやすい場所。
ハワイ・オアフ島のビーチ③ホテル近くで時間を有効に使いたい人におすすめ
第1位 ワイキキビーチ
ハワイのビーチといえば、ワイキキビーチを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
毎日多くの人でにぎわっているワイキキビーチですが、もしハワイ・オアフ島に行くのが初めてであれば訪れておきたいビーチです。
ワイキキビーチの砂浜に近いところはあまり透明度が高くないですが、少し沖に出ると透明度がいっきにあがり、ウミガメに出会えることも。
もし興味があれば、ここでサーフィンデビューしてみるのもおすすめです。
第2位 カイマナビーチ
ワイキキビーチから歩いて約20分のところにあるのがカイマナビーチ。
ワイキキビーチからダイヤモンドヘッド方向に海沿いを進むとクヒオビーチ、クイーンズビーチと呼ばれるビーチにつながっており、その先にあるワイキキ水族館の少し先にあるビーチです。
ワイキキビーチにくらべると、とても人が少なくて静か。
まいみ
第3位 アラモアナビーチ
アラモアナ市立公園という、大きな公園沿いにあるビーチ。ワイキキエリアのお隣のエリアです。
公共のバス「ザ・バス」でもトロリーでも行きやすい場所。
ビーチは広く開放的で、人もそれほど多くないのでのんびり過ごすことができます。
週末は、この公園でバーベキューやパーティーをしているロコが多くにぎやかですが、ビーチが広いのでのんびりできることに変わりはありません。
アラモアナセンターというショッピングセンターからも近いので、家族や友達のお買い物が終わるまで、のんびりするのにもいいかも!?
ハワイ・オアフ島のビーチ④フォトジェニックを求める人におすすめ
第1位 ラニカイビーチ
オアフ島東部にあるラニカイビーチ。
ハワイ語で「天国の海」という意味の「ラニカイ」。高い透明度と真っ白な砂浜が特徴のビーチで、のんびりとした雰囲気に包まれています。
ワイキキからバスで行くのは少し不便ですが、近くのカイルアタウンと一緒に楽しむのがおすすめです。
第2位 サンドバー
こちらも「天国の海」とよばれているビーチ。
ビーチといっても、オアフ島東側のカネオヘ湾に、干潮の時にだけあらわれる砂浜です。
ここには船でしか行くことができません。
サンドバーに行くためにさまざまなツアーが用意されているので、希望に合ったツアーを探しておくのがおすすめです。
まいみ
ハワイ・オアフ島のおすすめビーチまとめ
「ハワイ・オアフ島のおすすめビーチまとめ!目的&希望に合ったビーチを見つけよう」をお伝えしました。
ハワイにはたくさんの素敵なビーチがあるので、「何がしたいのか」「どうやって行きたいのか」を基準にビーチを選ぶことが、ハワイのビーチを楽しむコツです。
それでは!ハワイのビーチを楽しんできてくださいね!