
このページでは、ハワイ・オアフ島の南東部「ハワイカイ」の観光スポットや行き方についてまとめています。
オアフ島の南東部も楽しんでみたい人は参考にしてくださいね。
オアフ島の南東部は、「ハワイカイ」という名前の地域。
ワイキキとはまた違った雰囲気のビーチや、オアフ島の海の絶景を楽しめるエリアです。
行ってみたいとは思っても、
- どんな観光スポットがあるの?
- どうやって行くのがおすすめ?
など、知っておきたいことがでてきますよね。
そこでこのページでは、オアフ島の南東部「ハワイカイ」エリアでおすすめの観光スポットと行き方をまとめました。
オアフ島に行くたびにハワイカイに行っている経験をもとに書いたので、ぜひ参考にしてくださいね!

ワイキキだけじゃもったいない!

ハワイカイツアー
タップできる目次
オアフ島南東部ハワイカイでおすすめの観光スポット
ハワイカイは、オアフ島の南東部にあるエリアで、ワイキキから見ると東方向にあります。
上の地図の「ハワイカイ」エリアを拡大したのが、こちら。
①から⑧までの、8つのおすすめスポットを紹介しますね。

①ハナウマ湾(ハナウマベイ)
ハナウマ湾は、オアフ島のシュノーケリングスポット。
透明度の高い海で、サンゴ礁や熱帯魚をたくさん見られます。

ハナウマ湾のビーチに入るには、入場料の支払いと、注意事項が流れる映像を見るのが必須。
ドライブで寄る程度であれば、駐車場から眺めるだけでもハナウマ湾のキレイさがよくわかります。
時間があれば、ぜひシュノーケリングも楽しんでみてくださいね。

ハナウマ湾ツアー
②エタニティビーチ
エタニティビーチは、パイレーツオブカリビアンなどの映画のロケ地として有名になったビーチ。
ハロナビーチとも呼ばれています。
次で紹介する「ハロナ潮吹き岩展望台」から、ビーチ全体を見渡すのが可能。

ビーチにおりるときは足元が不安定なので、注意が必要です。
シャワーやトイレなどの施設は何もないので、展望台から眺めるか、ビーチまで下りて散策だけして戻ってくるのがおすすめ。
③ハロナ潮吹き岩展望台
ハロナ潮吹き岩展望台からは、先ほど紹介した「エタニティビーチ」にくわえて、オアフ島南東方向の海の絶景を見られます。
すぐ目の前にある「ハロナ潮吹き岩」は、高いときには海水が約10mも勢いよく吹き上がる岩。
冬にはクジラが見えたり、空気が澄んでいればハワイ州の他の島「モロカイ島」「ラナイ島」が見えることも。
駐車場が広くて停めやすいこともあり、ドライブの途中にはぜひ立ち寄りたいスポットです。
④サンディービーチ
サンディービーチは、砂はサラサラで細かいゴールデンサンド、波が高いことが特徴のビーチです。

海の透明度は高いものの、海水浴には向かないので、ビーチでのんびりしたりランチをするのがおすすめの過ごし方。
近くに売店や飲食店はないので、事前に買って持って行くのがおすすめです。
観光客は少なく、ハワイに住んでいるような気分が味わえます。
目次に戻る⑤ペレの椅子
ペレの椅子は、椅子の形をした溶岩で、パワースポットとして有名な場所。
「ペレ」という火の女神が座ったという神話があり、金運や仕事運アップのご利益があるんだそう。

ここからは、オアフ島東~南側の海の絶景も見られます。
マカプウ・トレイルコースの脇からアクセスするので、マカプウ岬と一緒に行きたい場所。
⑥マカプウ岬(マカプウ・トレイル)
マカプウ岬の展望台からは、オアフ島の東側の地形や水平線を見渡せます。
キレイな海や迫力ある山の景色は、まさに絶景。

マカプウ岬の展望台までのトレッキングは「マカプウ・トレイル」と呼ばれています。
なだらかで舗装されているトレッキングコースなので、歩きやすいのが特徴です。
⑦マカプウビーチ
マカプウビーチも、サンディービーチと同じく観光客が少ない穴場のビーチ。
ビーチの大きさはそれほど大きくなく、こじんまりとしている印象ですが、眺めがよくのんびりと過ごすには気持ちのいい場所。

先ほど紹介したマカプウ・トレイルに行ったあと、ここマカプウビーチで休憩したり汗を流すのがおすすめの観光プラン。
トイレ・シャワーはあるものの、近くに売店や飲食店はないので、飲食物を前もって用意するのが必須。
⑧ココヘッド
ココヘッドは、頂上からオアフ島南側の絶景を見られる山。
しかし、この山を登りきるには、トロッコのレールに沿って登っていく「ココヘッド・トレイル」を攻略しなければなりません。

体力をかなり必要とするトレッキングですが、オアフ島で一番といっても過言ではない絶景を見られます。
目次に戻るハワイカイへの行き方
ハワイカイへ行くには、
の4つの方法があります。
それぞれのメリットとデメリットをまとめたので、あなたにぴったりの行き方を見つけてみてくださいね!
レンタカー
ハワイカイの観光スポットをいくつも回りたい場合は、レンタカーがおすすめです。
ワイキキからは、72号線に出てしまえば1本道なので迷う可能性が低く、マカプウビーチまででも約30分の距離。
しかし、ハワイでの運転に慣れていなくて不安な場合は、車をチャーターするという方法もあります。
レンタカーの値段よりは高くなりますが、多人数の場合は割安になることも。
貸切チャーター一覧
ザ バス
ハワイの公共バス「ザ バス」でも行けます。
時間がかかってしまうことが難点ですが、ICカードを使えば、7.5ドルで乗り放題。
トロリー
ハワイカイへは、以下の2つのトロリーで行けます。
トロリーの種類 | ルートの名前 |
---|---|
レアレアトロリー | ブルーライン |
ワイキキトロリー | ブルーライン |
ただし、このページで紹介した観光スポット全てに停車するわけではありません。
とは言え、トロリーに乗りながら景色を眺めるだけでも気分爽快。
オプショナルツアー
オプショナルツアーでもハワイカイへ行けます。
ツアー名で使われているのは、「ハワイカイ」ではなく「東海岸」という地域名。
時間の融通がきかないのは不便ですが、自分で観光プランをくむ手間がなく、ホテル送迎が付いているので楽ちんです。

ハワイカイツアー
ハワイカイまとめ
「オアフ島南東部「ハワイカイ」のおすすめ観光スポット8つ!行き方も解説」をお伝えしました。
ハワイカイは、きれいな海やその絶景、トレッキングも楽しめる観光スポットです。
レンタカーがあるなら寄り道をしながらドライブ、時間があるならバス、ラクに行きたいなら車のチャーターやツアーに参加など、さまざまな行き方があります。
ぜひ、ワイキキから足をのばして行ってみてくださいね!

ハワイカイツアー