このページでは、国際通りの近くで、おいしい沖縄料理が食べられる居酒屋「山将」について紹介しています。
せっかく沖縄へ行ったなら、おいしい沖縄料理が食べたいと思うのは私だけではないハズ。
でも、那覇のとくに国際通り周辺はたくさんお店があって、どこへ行けばいいのかわからなくなってしまいますよね。
そこで、実際にわたしが行って、本当においしいと思った沖縄料理が食べられる居酒屋「山将」を紹介したいと思います。
「山将」でなら、数ある沖縄料理の数々を、ゆっくり心ゆくまで楽しめること間違いなし!
国際通りで沖縄料理を食べるなら「山将」がおすすめの理由
沖縄料理といえば、チャンプルーにラフテーに海ぶどうに・・・。
いくつかの料理が思い浮かぶと思うのですが、「山将」はただただ沖縄料理がたべられるだけの居酒屋ではないのです!
沖縄地元の食材を使うのはもちろん、その食材の素材や料理方法にもお店のこだわりが見える、沖縄料理居酒屋なんです。
初めて食べたのにどこか懐かしさを感じる、まるでお料理が得意な自分のおばあちゃんが、わたしに一生懸命ご飯をつくってくれたような、そんな心温まる美味しさでした。
沖縄料理居酒屋「山将」のおすすめメニュー
ラフテー
山将でわたしが一番おすすめしたいメニューは、看板メニューでもあるラフテー(豚の角煮)です。
個人的に豚の角煮が好きで、いろいろなお店で食べたり自分で作ったりもするのですが、山将のラフテーは本当においしい!!
まったくパサパサしておらず、ジューシーでとろっとろ。お箸でふわっとほぐれます。
なのに、まったく脂っぽくなくてさっぱりしているのが不思議なくらい。
お肉のくさみもまったくなく、しょう油ベースの味が程よくしみ込んでいます。
それもそのはず、沖縄県産豚のなかでもこだわりのある飼育をしている畜産農家から仕入れ、ラフテーは2日間かけて作っているそうです。
4~5cm角のラフテーが2つ入って1皿1,080円と、いいお値段ですが、それだけ手間ひまかかっていてこの味なら納得です。
島らっきょう
山将さんには、島らっきょうの塩漬け、キムチ漬け、梅漬けの3種類があります。
こちらの写真は塩漬け。
わたしはあまり、らっきょうが得意なほうではないのですが、この島らっきょうだけは別!
青臭さはまったくなく、上品な風味です。この風味と、硬すぎないシャキシャキした心地いい食感が、ほんとに病みつき。
まいみ
ジーマミー豆腐
こちらは個人的に大好きなジーマミー豆腐。もっちり弾力のある食感と、優しいピーナッツ風味がたまりません。
ちなみに手前の飲み物は、泡盛のソーダ割り。
「山将」の雰囲気
木の色が基調になったおちついた空間でレトロな雰囲気です。
天井から浮き玉がぶらさがっていたり、壁には貝や石でつくられた魚のアートがあったりと、海っぽさがあふれています。
気心しれている仲間や友達とおしゃべりしながら、お酒や沖縄料理をゆっくり楽しむのにぴったりな、大人向けのお店だと思いました^^
ちなみに、こちらがお店の入り口。少し狭めの階段をのぼった2階にあります。
わたし達がお店についた17時半頃はまだすいていましたが、18時半を過ぎると満席!地元の方や出張で来ていそうな人たちでとてもにぎわっていました。
まいみ
18時半以降に行くようなら、事前に予約してから行くのがおすすめです。
まとめ
国際通り周辺で、おいしい沖縄料理が食べられる居酒屋を探しているなら「山将」がおすすめ!
このお店にいったら、ぜひ「ラフテー」と「島らっきょう」を食べてみてくださいね。
今回紹介した「ラフテー」と「島らっきょう」は通販でも人気の逸品。とくにラフテーは、楽天のお取り寄せグルメ決定戦で金賞をとったそうです。さすが!
店名 | 山将 |
住所 | |
営業時間 | 17:30~24:00 |
定休日 | 年末年始・日曜日・第2月曜日 |
電話番号 | 098-862-0999 |
Web | 公式サイト:沖縄居酒屋 山将 予約サイト: |