MyMintのトップページ

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店を徹底取材!料金やレッスンの感想をまとめました!

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の口コミと料金
まいみ
まいみ

このページでは、CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店についてまとめています。恵比寿店で受けたレッスンの感想や雰囲気を本音で口コミ!

クラブピラティス恵比寿店が気になっている人は参考にしてくださいね!

CLUB PILATESは、アメリカで650店舗以上を構えるピラティススタジオ

日本でも本場アメリカと同じクオリティのレッスンが受けられるスタジオなんです。

恵比寿店はクラブピラティスの日本1号店。

オープンした2019年以来、多くの会員さんに愛され続けています。

  • とは言っても、わたしにはクラブピラティスは合うかな?
  • 恵比寿ってピラティススタジオがいくつかあるけど何が違うの?

という人向けに、実際にクラブピラティス恵比寿店に行ってきました。

料金やレッスンの事など、根掘り葉掘り聞いてきたのでぜひ参考にしてくださいね!

CHECK NOW


CLUB PILATES公式サイト

CLUB PILATES(クラブピラティス)の特徴

CLUB PILATES(クラブピラティス)は、マシンがメインのピラティスススタジオ。

その特徴を

の3つにまとめました。

グループレッスンで15種類のピラティスアイテムを使える

クラブピラティスでは、グループレッスンでも様々なピラティスアイテムを使うのが特徴です。

ピラティスアイテムは、リフォーマー・チェア・スプリングボード・TRXなど、全部でなんと15種類。

クラスの内容は、800通りもの種類があるんだそうです。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店のスタジオ
まいみ
まいみ

全部のアイテムが、1人につき1つずつ用意されてるよ!

1回のレッスンで全てのアイテムを使うわけではありませんが、グループレッスンでたくさんのアイテムを使えるのはクラブピラティスだけ。

  • リフォーマーやマット以外のレッスンも受けてみたい
  • ピラティスのいろんなエクササイズに興味がある

という人にピッタリなのがクラブピラティスです。

指導経験が豊富なインストラクターがそろっている

クラブピラティスには、指導経験も知識も豊富なインストラクターさんが揃っています。

そのスキルの高さは、外部のインストラクターさんも学びにくるほどです。

クラブピラティス恵比寿店のインストラクター

クラブピラティスは、ピラティスの発祥地アメリカに約650店舗以上を構えている人気スタジオ。

アメリカの店舗と同じトレーニングを受けたインストラクターさんだけが、日本のクラブピラティスでも指導をしています。

まいみ
まいみ

トレーニング500時間・3年以上のピラティス経験・オーディション合格後のさらなるトレーニングなど、厳しい条件がたくさんあるんだって!

1クラスの人数は12人までで少人数制とは言えないものの、インストラクターさんの質がここまで高ければグループレッスンでも安心

実際にレッスンを受けたときも、1人1人に合わせたマシンの負荷などを瞬時に判断してくれているのがわかりました。

徹底された衛生対策

クラブピラティスは、衛生環境を良くするのにかなり力を入れています

天井には温度調整だけでなく、空気を循環できるエアコンを設置。

さらに、次亜塩素酸水の吹き出し口がスタジオ内の2箇所に置かれています。

クラブピラティス恵比寿店の設備

ピラティスマシンも、ソーシャルディスタンスを保つ距離に配置。

CLUB PILATES(クラブピラティス)のリフォーマーマシン

レッスン中は、マスクはもちろん、靴下と手袋の着用が必要です。

MEMO

手袋はスタジオにあるものを無料で利用可能。

靴下は滑り止めがついているものが必要で、自分で用意するか、スタジオで購入します。

スタジオ以外の更衣室などは毎回、空間用のスプレーでも衛生対策を行っているんだそう。

生徒さん自身でも自由に使えるよう、至るところに、スプレーやアルコールシートが配置されています。

CLUB PILATES(クラブピラティス)の空間スプレー

ここまで衛生対策に力を入れているクラブピラティスなら、レッスンを受けに行っても安心。

お試しレッスンは無料なので、ぜひ体験しに行ってみてくださいね。

CLUB PILATES公式サイト

※体験無料!

目次に戻る

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の料金プラン

  会費 入会金 お試し体験
月4回 14,190円/月 5,500円 無料
月8回 26,290円/月
月間通い放題 40,590円/月
年間通い放題 446,490円/年
ドロップイン 4,290円/回
プライベートチケット 1回9,900円
4回36,960円
8回72,160円
16回140,800円
24回211,200円

※税込み価格を表示しています。
※プライベートチケット以外はグループレッスン料金を表示しています。

他のピラティススタジオと比べると、平均か、ややリーズナブルな価格帯です。

しっかりトレーニングを積んだインストラクターさんによる、クオリティの高いレッスンを考えるとコスパ抜群

お試し体験は無料です♪

CHECK NOW

お試しレッスン無料!

目次に戻る

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の雰囲気とレッスンの感想

クラブピラティス恵比寿店は、恵比寿ガーデンプレイスグラススクエア棟の1階にあります。

JR恵比寿駅東口から動く歩道を使えば、徒歩5分ほど。

「CLUB PILATES」と書かれたガラス張りの建物で、すぐに見つけられました。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の外観

をまとめたので、気になるところから読んでみてくださいね。

恵比寿店の雰囲気

入り口から中に入ると、左手側にすぐ受付があります。

店舗の作りや壁の色はすべて、アメリカの店舗とまったく同じなんだそう。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の受付
まいみ
まいみ

海外にいるような、いい雰囲気!

受付の奥が更衣室。

アメニティはなく、大きな鏡とイスだけのシンプルな更衣室ですが、アルコールシートやスプレーが常備されています。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の更衣室

荷物は、受付の横の棚に置くスタイル。

鍵付きのロッカーはありませんが、受付にはスタッフさんが常駐しています。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店のロッカー

スタジオは天井が高く開放感のある雰囲気。

リフォーマーは12台あり、1レッスン当たりの生徒数は最大12名までになっています。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店のスタジオ

ガラス張りなので、昼間はとても明るい空間です。

CLUB PILATES(クラブピラティス)のスタジオの明るさ

クラブピラティスは、プライベートレッスンもあります。

個室になっており、たくさんのピラティスアイテムが完備されていました。

CLUB PILATES(クラブピラティス)のパーソナルレッスンエリア

レッスンの感想

この日受けたレッスンは、Reformer FlowというクラスのLevel1。

初心者向けの基礎的なクラスです。

まいみ
まいみ

いろんなアイテムを使いながら、全身動かせて楽しかった!

下の写真のようにリフォーマーというマシンを使ったり、すぐに脇に置いてあるマットを使ったり。

インストラクターさんが、1人1人の動きを瞬時に見きわめて、12台ものリフォーマーの負荷を次々と変えていくのに感動!

CLUB PILATES(クラブピラティス)のレッスンの感想
まいみ
まいみ

マシンピラティスが初めてでも安心してグループレッスンを受けられる!

あくまでグループレッスンなので、付きっきりで見てくれるわけではありませんが、フォームや動きを間違えているとすぐに直しに来てくれます。

CLUB PILATES(クラブピラティス)のレッスンの風景

こちらはスプリングボードというアイテム。

使うのは初めてだったのですが、インストラクターさんの的確な指導のおかげで、体幹や二の腕にしっかり効いているのがわかります。

CLUB PILATES(クラブピラティス)のレッスンでスプリングボードを使っているところ

通常のレッスンは50分間。

さまざまなアイテムを使いながらテンポよく身体を動かしていくので、ツライ瞬間もあるけど楽しい・・!

CLUB PILATES(クラブピラティス)のレッスンでいろいろなピラティスアイテムを使っているところ

今回のレッスンのテーマは「コア」。

レッスンが終ったあとは、不安定だった身体の重心が、たしかに中心にしっかり寄った感覚でした。

インストラクターさんが気さくに話しかけてくれたので、質問しやすかったのも嬉しいポイントです。

心地いい疲れとともに帰宅しました♪

CHECK NOW


CLUB PILATES公式サイト
目次に戻る

CLUB PILATES(クラブピラティス)のメリットとデメリット

レッスンを受けたり説明を聞いたりして感じた、クラブピラティスのメリットとデメリットをまとめました。

メリット①料金プランがたくさんある

クラブピラティスは、料金プランがたくさんあるのがいい所。

月4回だけでも毎日のように通いたくても、ライフスタイルや希望に合わせて、お得なプランを選べます。

まいみ
まいみ

クラブピラティスは、平均~やや安めの価格帯!

月8回や年間通い放題などのプランもあり、このページにも料金表をまとめてあるのでチェックしてみてくださいね!

クラブピラティス恵比寿店の料金表はこちら

メリット②クラス名が同じでも毎回異なる内容で楽しめる

クラブピラティスのレッスンは、クラス名が同じでも、その内容は毎回異なります

その理由は、インストラクターさんがレッスン毎に、その日の受講メンバーや季節に応じてレッスン内容を調節しているから。

スケジュールに載っているクラスは、日本の店舗では7種類ですが、実際には何百通りものレッスンがあります。

クラス名 内容 強度
Reformer Flow リフォーマーを中心にさまざまなアイテムを使う基礎クラス 1、1.5
Center+Balance マシンを利用したストレッチを中心にするクラス 1、1.5
Cardio Sculpt ジャンプボードを利用した有酸素運動を行う 1、1.5
Control さまざまなアイテムを組み合わせた立位中心のメソッドに取り組む 1.5
Suspend ピラティスとTRXサスペンションを組み合わせたクラス 1.5
Restore 筋膜リリースをしてリラクゼーション効果を高めるクラス 1
F.I.T. インターバルトレーニングとピラティスを融合してカロリーを消費させるクラス 1.5
MEMO

アメリカのクラブピラティスのレッスン強度は「1」「1.5」「2」「2.5」の4段階。

「2」以上はプロのアスリートレベルなので、日本では「1」「1.5」のみ導入されています。

15種類あるピラティスアイテムも、同じクラス名でも、その回によって使うものが異なります。

毎回全く同じレッスン内容が良い人には不向きですが、

  • 毎週決まった日時にしかレッスンに行けない
  • 同じレッスン内容だとすぐに飽きる

という人でも楽しく通えるのがクラブピラティスです。

目次に戻る

デメリット①女性専用スタジオがない

クラブピラティスは全店、男性も利用できるので、男性がいることに抵抗がある人にはデメリット

ただし、男性の会員さんは少なく、いたとしても夫婦やカップルで通っている人なんだそう。

まいみ
まいみ

恵比寿店に行ったとき、私が受けたレッスンの生徒さんはみんな女性だった!

店舗はどこも清潔で掃除も行き届いており、スタッフさんも女性。

女性1人でも、安心して通えるスタジオだと感じました♪

デメリット②店舗は都市部のみ

クラブピラティスの店舗があるのは、都市部のみ。

通える人が限られてくるのは残念なポイントです。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の外観

とは言え、アメリカでは1年の間に150店舗も増えるなどの急成長をしているスタジオ。

日本でも、スタジオが増えていくのは近い将来かもしれません♪

クラブピラティスは、全店舗でお試しレッスンが無料

日本1号店の恵比寿店では、人気のためレッスン枠が増加中です♪

TRY NOW

※無料体験実施中!

目次に戻る

CLUB PILATES(クラブピラティス)のよくある質問

レッスンに必要な持ち物は?
滑り止めのついた靴下と、動きやすい服装が必要です。
ウォーターサーバーがあるので、タンブラーや水筒があると便利です。
予約は必要?
はい、完全予約制です。こちらから予約をお願いします。
予約のキャンセルはできる?
はい、できます。キャンセルをする場合はレッスン開始の12時間前までに行ってください。

CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店の料金と感想まとめ

「CLUB PILATES(クラブピラティス)恵比寿店を徹底取材!料金やレッスンの感想をまとめました!」について書きました。

クラブピラティスは、リーズナブルな料金で本格的なレッスンを受けられるピラティススタジオ。

本場アメリカの開放的な雰囲気のなかで、初心者でも経験者でも楽しく通えるスタジオだとわかりました♪

TRY NOW


CLUB PILATES公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA