このページでは、メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を使ってみた感想についてまとめています。
どんな効果を感じることができたのか、おすすめの使い方は何なのかについて書いています。
メルヴィータのアルガンオイルで美肌は叶うのか、口コミ検証の結果はいかに?!
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を化粧水の前に使うと、お肌が潤ってやわらかくなる!
なんて口コミを聞くと、めっちゃ気になりますよね。
乾燥小ジワが気になりだしたわたしも、メルヴィータが気になっていたうちの1人です。
お肌プルプルの頃に戻りたい・・
というわけで、実際に購入して使ってみました。
先に結果を言ってしまうと
口コミ通り、すごくいい!
のですが「場合によっては合わないかも?!」と感じることもありました。
とは言え、最終的には気に入って使い続けている最中です♪
それでは「メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」実際の効果と使い方!【口コミ検証】」について書いていきます。
タップできる目次
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を使った効果
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を使ったことで、
の2点が、わたしが強く感じた効果です。
乾燥による肌表面のシワが減った
顔の表面にある、無数の細かいシワ。
メルヴィータのアルガンオイルを取り入れてから、少しずつではありますが、肌表面の小さなシワが目立たなくなってきました。
シワが目立たなくなってきたのは、肌の水分量が増えたから。
肌の乾燥が、シワの大きな原因のひとつです。
角層が乾燥すれば、柔軟性がなくなり、角層のYoung率は高くなる。この場合、すべての段階において、固有シワサイズは大きくなる。
メルヴィータを使わない日と使った日の翌朝の、肌の水分と油分の変化を比較してみました。
水分 | 油分 | |
---|---|---|
使っていない日の翌朝 | 26% | 41% |
使った日の翌朝 | 34% | 39% |
※測定には美ルルのスキンチェッカーを使用しています。
※朝の洗顔後、何もぬっていない状態で頬を測定。
※使った日の翌朝:メルヴィータを使い始めてから1週間のあいだ、測定で1番多く出た数値を記載。
わたしの肌は、水分が少ないために、皮脂が多くなってしまっているインナードライ肌。
水分を増やし、油分を下げることが課題です。
さすがに1週間程度では水分と油分の理想のバランスにはいたっていませんが、使い続けていくことで、理想の値・・つまりは美肌に近づけそうという期待が膨らんでいます♪
測定値は3月下旬の測定結果。
頬の理想の数値(春・秋)は
- 水分:35~55%
- 油分:16~28%
です。
メルヴィータのアルガンオイルを、いつものスキンケアに取り入れただけで
- 水分量が増えた
- 余分な皮脂がおさえられた
ことで、小ジワが目立たなくなってきた効果に大満足しています♪
ツヤ肌メイクが簡単になった
メルヴィータのアルガンオイルをスキンケアに取り入れることで、ファンデーションをぬったあとのツヤ感が増えました。
※ファンデーションはIt Cosmeticsを使用。化粧下地を使わずに撮影。
※化粧水前にメルヴィータを使い、化粧水と保湿クリームを使った後にファンデーションをぬっている状態。
ツヤ肌を演出したいがために、新しくコスメをそろえなくてOKです。
コスメで外側のツヤを作るのではなく内側からの自然なツヤが手に入り、スキンケアもできているのでまさに一石二鳥!
ただし、ツヤではなくマットな仕上がりが好きな人には、メイク前のスキンケアにメルヴィータのオイルを使うのはおすすめできません。
あくまでツヤ肌に仕上げたい場合だけ、取り入れてみてくださいね!
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」おすすめの使い方
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を顔・髪・体に使ってみた結果、おすすめの使い方は
の2通りでした。
化粧水前のブースターとして使う
使う順番
メルヴィータのアルガンオイルを使う順番は、洗顔の後、化粧水の前です。
洗顔メルヴィータ化粧水保湿クリーム
アルガンオイルは水分を保つ性質があるので、化粧水の前に使うことで、その水分を閉じ込める土台になってくれます。
使用量
使う量は、メルヴィータ公式サイトによると
- 普通肌:5~8滴
- 乾燥肌:10滴
- 脂性肌:3~5滴
と書いてあります。
「わたしは乾燥肌だから」と思い、毎日朝と夜に2回ずつ10滴分を使っていたところ、アゴにニキビが2つできてしまいました。
夜だけ使ったり半分の5滴で使ったりと、調節することでニキビは解消しましたが、その日の自分の肌状態によって使う回数や量を調節するのが必要そうです。
とは言え、肌表面のシワが目立たなくなるなどの、良い効果は感じている状態。
なので、1回分を5~6滴に減らしてみたり夜だけ使ったりと、工夫しながら使っています♪
ブースターにするときのおすすめの使い方
メルヴィータのアルガンオイルをブースターとして使う場合、お風呂で湯舟につかりながら、顔が濡れた状態でぬりこむのがかなりおすすめ。
湯気で柔らかく温まった肌にぬったほうが、乾いた肌にぬるよりも馴染みやすい感じがします。
時間をかけて、ゆっくりお肌のケアをしたいときは、スチーマーと一緒にメルヴィータを使っています。
これでもか!というくらい、お肌が水分たっぷりになるお気に入りの使い方。
もしスチーマーがお家にあれば、ぜひ試してみてくださいね!
髪にヘアオイルとして使う
へオイルとして、髪にメルヴィータのアルガンオイルを使うのもおすすめの使い方。
乾燥やダメージでパサパサしてしまう髪が、しっとりまとまり、朝のスタイリングが楽ちんになりました♪
7~8割くらい髪が乾いたらオイルをもみ込み、その後完全に乾かすと、べたつかずにツルンとまとまります。
ボディにも使えるけど・・
もちろんアルガンオイルをボディオイルとしても使うことができますが、体に使うなら「ロルロゼ ブリリアントボディオイル」の方がおすすめです。
肌を引き締める効果がある上、アロマのような、バラのいい香り。
ぬったところがポカポカしてきます。
メルヴィータの公式サイトでアルガンオイルを買ったので、無料サンプルが3つもらえました♪
アルガンオイル以外にも気になるものがあったので、嬉しい限り。
CHECK NOW
※選べる3つのサンプルがもらえるのは公式サイトのみ
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」の特徴
の2つが注目すべき特徴です。
オイルなのに肌にスッとなじむ
メルヴィータのアルガンオイルは、肌にスッとなじんで浸透しやすいのが特徴です。
肌に浸透しやすいのは、アルガンオイルの成分が、肌の細胞にある脂質の成分に似ているから。
アルガンオイルの成分は「オレイン酸」「リノール酸」という脂肪酸。
肌の細胞にある脂質のうち、20%がこの脂肪酸でできています。
細胞間脂質の組成はスフィンゴ脂質50%,コ レステロールエステル10%,コレステ ロール15%,脂 肪酸20%などからなりたっており,特に成分の半分を占めるスフィンゴ脂質は,セラミドと呼ばれ肌荒れとの関係が指摘されている。
引用:膜|化粧品と皮膚
この肌への浸透のしやすさが、その後につける化粧水の水分を、より肌にとどめてくれるということなんですね。
オイルでもベタベタしすぎず、肌にスッとなじむ感覚の気持ちよさ、ぜひ体験してみてください♪
自然由来の色と香り
メルヴィータのアルガンオイルの色は薄い黄色で、ほんの少しだけ香りがあります。
香りの種類は表現しづらいのですが・・「うわぁ!いい香り!」とはなりません(笑)。
と言っても、変な香りというわけではなく、すべて自然由来のもの。
メルヴィータはフランス産まれのオーガニックコスメ。
とくにビオオイルのアルガンオイルは、自然由来の成分100%でできています。
メルヴィータは、世界で初めてフランスのオーガニック化粧品団体『COSME BIO(コスメビオ)』のラベルを受けたブランドの一つ。36年前の創業時からケミカルな成分を極力使用せず、ほぼ全ての製品でCOSME BIOを取得しています。
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」の口コミと評判
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を自分が使って感じた効果や感想に対して、みんなはどんな口コミをしているのか検証してみたいと思います。
乾燥肌の人におすすめ
DUOでクレンジングして洗顔🧼→
泡石鹸でまた洗顔🧼→
メルヴィータのアルガンオイルを顔につけてから化粧水つける→
メルヴィータの保湿クリームぬる😌ってな感じで肌のケアは結構念入りにしてるのよね😚💕
メルヴィータのアルガンオイルは
乾燥肌の人におすすめ😇🙏✨#コスメ #スキンケア pic.twitter.com/gTgmqZ4FxY— くまきち🐥 (@kumakichi_bird) March 30, 2020
メルヴィータのアルガンオイルが無いと生きていけない…イタリアでもアルガンオイル買ってきたけどメルヴィータのやつが良すぎなんだよな…
— きき (@xxakirameronxx) March 25, 2020
乾燥肌にとっては、もうメルヴィータのアルガンオイルがないと生きていけない・・・
まさにその通り(笑)。
わたしも実際に使って感じた効果から、もうやめられないと感じています。
化粧水がグングン入っていく
お久しぶりです(笑)メルヴィータのアルガンは導入としても使えるから大好き♡
バスタイム中にアルガンでお顔、デコルテ、マッサージしとくとその後の化粧水とかグングン入っていく⤴︎︎⤴︎︎♪— Pisha@NEW LOVE! (@kay_0903) March 23, 2020
メルヴィータ、アルガンオイルを2日前から使い始めた😃
化粧水をグングン吸い込んでくれて、翌朝の肌がしっとり☺️
余ったオイルを髪にも使ったらパサつきが無くなったよー✨
これは使い続けます!#メルヴィータアルガンオイル,#メルヴィータ_PR— ココロ (@Vj5R4) November 23, 2019
メルヴィータのアルガンオイルの肌への浸透のしやすさから、その後の化粧水が肌にとどまってくれるのを実感している人が多いですね!
肌に合わない
ショック
メルヴィータのアルガンオイル
顔に使えないっぽい
ニキビ大量発生
ヒリヒリして痛いし
アレルギー出ちゃったのかな
楽しみにしてたのに…
髪に使えなかったらもうアウトだわ— まみこ (@c_s0907) February 24, 2020
メルヴィータのアルガンオイルが100%自然由来の成分でできているとはいえ、すべての人に合うわけではありません。
わたしは敏感肌でも大丈夫でしたが、アレルギーなど心配な場合は無理して買うのではなく、お店でパッチテストをしてもらってみましょう。
髪に合わない
#サンプルトライ
▪メルヴィータ ビオオイル スキンオイル アルガン
→髪につけたら、少しなのに髪が何本かでまとまっちゃった(伝われ)
サラサラで良さそうと思っただけに悲しい…
少量でそうなるってことは私の髪には合わないんだろうから購入は❌ pic.twitter.com/bJ4vpCNfuf— みぃ (@a_t_19980823) February 9, 2020
髪に使う場合は、好みがわかれそう。
たしかに、何本かにまとまる感じがあります。
かなり乾燥またはダメージヘアの人の場合、毛先だけにつけるのがおすすめです。
接客が悪い
メルヴィータの店員さんごり押しすごいですよね…😭
オイル買いたくてよく行くんですが、セットのごり押しに疲れて何も買わず出てきちゃいます…
いい商品なんですが…😭— あや💄ブルベ夏 (@AynCosme) March 26, 2020
店舗での接客がイマイチなのは、わたしもよく聞きます。
実際に手にとれないのはデメリットですが、通販で購入するのがいいかもですね・・。
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」の効果と使い方まとめ
「メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」実際の効果と使い方!【口コミ検証】」についてお伝えしました。
メルヴィータのビオオイル「アルガンオイル」を使うことで、乾燥による小ジワが目立たなくなったり、ツヤ肌メイクが簡単にできたりという効果がありました。
おすすめの使い方は、化粧水前のブースターとして、お風呂の中で使う方法。
日々のお肌の調子によって、使う回数や量を調節することが必要ですが、自分の肌をより理解するきっかけになりました。
メルヴィータのアルガンオイルで、目指せ美肌!もうコレ、手放せなさそうです(笑)。