ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」は、美容室でトリートメントをした後の、ホームケア用のトリートメントとして販売されているものです。
なので、「ディーセスリンケージミュー4」だけを使っても、そもそもダメージヘアを改善できるわけではありません。
しかし、その形状と値段から、旅行用に持って行くトリートメントとしてコスパ最強。
ということでこのページでは
- 旅行の荷づくり中。トリートメントを持って行きたいんだけど、コンパクトにできるいい方法は?
- ミルボンの「ディーセスリンケージミュー4」がトラベルセットにいいって聞いた。具体的に持っていくべき量を知りたい。
という人向けに、ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」についてまとめてみました。
「サロン専売品と言いつつ通販で買えるものだったら、ミルボンがいいよ」と、美容師さんに教えてもらった2016年から、ミルボンシリーズを使い続けています(笑)。
マイミ
クマ
タップできる目次
ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」を旅行用にするメリットとデメリット
まずは、ディーセスリンケージミューを旅行用セットとして持って行く場合の
についてまとめました。
メリット
- 衛生的
- コンパクトで軽い
ミルボンのディーセスリンケージミュー4は、密封されたチューブタイプ。
開封するときは捻って口を切り取り、使い終わったらポイッと捨てるだけ。
日ごろ使っているトリートメントをミニボトルに詰め替えて持って行くのに比べると、楽ちんで衛生的です。
チューブはプラスチック製で、外装は紙製。
チューブ1本の容量は9gです。
このあとの「ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」の量」で詳しく書いていますが、たとえばミディアムヘアなら1本で2~3泊分。
軽いのも、旅行に持って行くには嬉しいポイントです。
デメリット
- 根本的なダメージ改善にはならない
ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」は、美容室でトリートメント(Step1~3)をした後の、ホームケア用(Step4)のトリートメントとして販売されているものです。
なので、これだけを使っても、そもそもダメージヘアを改善できるわけではありません。
旅行中だけ使うにはピッタリな「ディーセスリンケージミュー4」ですが、その効果を最大限に発揮させるには、ミルボンのトリートメントメニューがある美容室に行ってみるのがおすすめです。
わたしが行っている美容室では、ミルボンのトリートメントを受けた日は、「ディーセスリンケージミュー4」をプレゼントしてくれます(笑)。
とは言え、ディーセスリンケージミュー4だけでも、髪の毛がサラサラ指通りがよくなる嬉しい感じ。
日本国内はもちろん、海外の水が硬い地域でも、洗いあがりは同じ感覚です。
ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」の量と使用感
次は、ミルボンの「ディーセスリンケージミュー4」の
についてです。
量
ミルボン「ディーセスリンケージミュー4」は、1つのパックに、4本のチューブが入っています。
1本のチューブは9g入り。
1本9gを、すべて出した時の量はこのくらいです。
9gと言われてもピンとこないのですが、こうして出してみると、けっこうたっぷり!
わたしの場合は
- 髪が多め
- 髪が長い(肩下約25cm)
- 毛先だけではなく、中間~毛先にトリートメントをつける
ので、1回に使う量は1本分です。
以前、ショートボブにしていたときは、1本で3回分いけました。
髪の多さにもよりますが、1本で使える回数の目安としては
- ロングヘア1本:1~2回分
- ミディアムヘア1本:2~3回分
- ショートヘア1本:3~4回分
と考えておくのがおすすめです。
たとえば、ミディアムヘアの人が、2泊3日の旅行に持って行く場合は、チューブを1本持って行けば十分な量。
4本セットで最初はくっついていて、力を入れずにクリッとちぎるようにすると、簡単に1個ずつにできます。
このコンパクトさが、旅行用のトリートメントに、ミルボンのディーセスリンケージミュー4がピッタリな理由のひとつです。
まとめ買いだと、1本あたり100円ちょっとにすることができるのでコスパも最高。
使用感
香り
無香料ではなく、においがあります。
とは言ってもキツイにおいではなく、お風呂上がりのような、ふんわりさわやかな感じ。
「絶対に無香料がいい」という場合以外は、いい香りに感じてもらえると思います(笑)。
テクスチャー
質感は、トリートメントとしては柔らかいほうで、髪の毛に揉みこみやすい感じです。
洗いあがりは、しっとりするというよりは、サラサラする感じ。
自宅ではいつも、ミルボンのディーセス ノイ ドゥーエ(ヴェロアリュクス)を使っているから、こう感じるのかもしれません。
こちらはコックリしたテクスチャーのハイダメージ用で、しっとりした洗いあがり。
ボトルで買うとコスパが悪いので、2.5kgパックで買ってます。
ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」まとめ
「ミルボン「ディーセスリンケージミュー4」は旅行用におすすめのトリートメント!」についてお伝えしました。
ミルボンのトリートメント「ディーセスリンケージミュー4」は、その形とコスパから、旅行用に持って行くのがピッタリなトリートメント。
ただし、根本的にダメージを改善するものではなく、「ディーセスリンケージミューStep1~3」と合わせて使うことでダメージヘアを改善することができる商品です。
とは言え、ディーセスリンケージミュー4があれば、ホテルなどのトリートメントがイマイチだった時でも髪の毛はサラサラ。
旅行中でも、髪の毛がパサパサするのはイヤですもんね(笑)。
ミルボンをしっかり体験する場合はこちら