千葉県富津市にある「さすけ食堂」へ行ってきました。
さすけ食堂は、「黄金アジ」という、肉厚でとってもおいしいアジが食べられる定食屋さんです。
以前、「いきなり黄金伝説」でサンドウィッチマンが行ったということもあり、めちゃめちゃ行列ができてるんですよね。
千葉に行くたびに見る長い行列に心が折れて、さすけ食堂に行けずじまいだったのですが、今回2019年3月の千葉旅行の目的は「さすけ食堂でランチする」こと!
並ぶのを覚悟で行ってきたので紹介したいと思います。
今回実際に行ってみて、さすけ食堂に行くベストな時間もわかったので一緒にお伝えしますね!
タップできる目次
さすけ食堂の待ち時間・営業時間・定休日
待ち時間と並び方
2019年3月の金曜日、平日にもかかわらず待った時間はなんと1時間55分!
お店の外で1時間30分待ち、名前を呼ばれてお店に入ってからご飯が出てくるまで25分待ちました。
まいみ
わたしが到着したのは11時10分。すでに人がたくさん。この時間でも遅かったか・・
入り口の脇にあるイスの上にボードが置いてあるので、それに名前と人数を記入して、名前がよばれるまでひたすら待ちます。
まいみ
午後12時30分、名前を呼ばれて、まずは先に注文をします。その10分後、また名前を呼ばれてようやくお店に入ることができました。
席に着いたのは午後12時40分。それからさらに25分待って、13時5分にやっと「いただきます!」ができました~!
ちょうどわたしは、一番混雑する時間に行ってしまったようです(^-^;
営業時間と定休日
営業時間 | 午前10:00~ |
定休日 | 火・水・木曜日 |
営業時間は「午前10時~」となっていますが、10時前に開店することが多いです。(この日は9時40分開店)
営業終了時間は、アジがなくなり次第。
わたしが行った日は水揚げ量(アジが獲れた量)が少なく、12時55分以降に来たお客さんは「今日はもう、今並んでる方のぶんで魚がなくなってしまうので・・」と断られてしまっていました。
さすけ食堂に行くベストな時間
少し遅めの朝ごはんのつもりで9時~9時30分に到着するように行くのが、一番待ち時間が短くなることがわかりました。
お昼時をさけるために遅めの時間に行くのは、魚がなくなってしまうのでNG。
かと言って少し早めの11時頃に行っても、わたしのように一番長い間並ぶことになってしまいます。
次回は、少し早めではなくお昼時よりかなり早めの9時~9時30分に行こうと思います!
まいみ
さすけ食堂のメニューと値段
今回注文したメニューは、アジフライ定食、アジたたき定食、カジメざるらーめんの3つ。
まいみ
定食は、小鉢(豆腐)・ご飯・お味噌汁・お新香がセットになっています。
アジフライ定食
アジフライ定食1,200円。
アジに厚みがあって、ふっくらジューシー。魚の臭みもまったくありません。
さすけ食堂のアジフライはサクッとしていて、衣が軽い!揚げ物があまり得意ではなかったわたしも、ペロッと食べることができました。
アジたたき定食
アジたたき定食1,200円。
脂がよくのったアジだけお刺身で食べてもおいしいけど、大葉とネギとで合わせてさっぱり食べることができるメニュー。
ご飯が進む!
カジメざるラーメン
カジメという海藻が練りこまれた麵をいただく、ざるラーメン700円。
「らーめん」とメニューに書いてあったので、ラーメンの「つけ麺」的なものを想像していましたが、これはどちらかというと「ざるそば」です。
つけ汁はめんつゆ。
トッピングにもカジメがあって、つけ汁に入れるとすごくネバネバになる!でも、嫌な臭みはまったくありません。
美容によさそう!
その他のメニュー
アジのお刺身とアジフライがセットになった「さすけ定食」1,200円。
カジメらーめんとアジフライのセット1,200円。
カジメらーめん単品(700円)もあります。
ちなみに、ビールは大ビンのみ。ノンアルコールビールだけ小ビンがありました。
まいみ
さすけ食堂の場所と駐車場
場所とアクセス
住所 | |
電話番号 | 0439-69-2123 |
公式ホームページ | http://sasukeshokudou.com/ |
最寄り駅 | JR内房線「浜金谷」駅。ここから徒歩約3分。 |
最寄りインター | 富津館山道路の「富津金谷」インター。ここから車で約5分。 |
フェリー | フェリー乗り場からは、徒歩約6分。車で約3分。 |
駐車場
11時10分、すでに満車。お店の裏側にも3台とめられますが。そこも満車。
タイミングよく空けばラッキーですが、やはり9時頃行くのがよさそう。
待ち時間を楽しく過ごす方法
ぼけっと待っててもお腹がグゥグゥなるだけなので、すぐ近くの「金谷海浜公園」という公園に面した海岸に散歩に行きました。
小さな海岸ですが、時間をつぶすにはちょうどいい場所。
砂が黒いから、あまりきれいに見えないけど・・
岩場に行けば、海がきれいなことがわかる!
岩のり発見。お腹が空きすぎて、味見してみちゃいましたが、けっこうイケる味。
砂浜にはシーグラスもたくさんありました。ビーチコーミング好きには嬉しい!
まいみ
というわけで、海岸で遊んでいる間は、こちらの金谷海浜公園の駐車場に車を停めさせていただきました♪
「待った甲斐があった!」と思えるさすけ食堂の定食ですが、さすがに約2時間待つのは辛かった・・(笑)。
次回は朝9時に到着しようと思います!